ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から21214
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/06/13new

期末テスト前の週末

| by 富田中学校 今日の富中
 テスト前の金曜日、各教科では、これまでの復習テストをしたり、質問時間をとったりと、まとめの時間がとられていました。今回のテスト範囲のワークに取り組む姿もみられました。
 学習を進める中で、どこまで理解していて、何がわかっていないのかを確認していけるといいですね。土日追い込み過ぎて、睡眠時間を削らないようにしてほしいです。


12:19
2025/06/13new

朝の様子

| by 富田中学校 今日の富中
 梅雨入りし、じめじめした暑さとなってきました。クールビズ期間に入り、体操服で登校する生徒が多くなりました。校内では、WBGTをお知らせするボードを昇降口においています。
 朝の登校後の様子ですが、3年生の教室前では、毎日セミナー学習のワークが提出されています。多くの生徒が登校したら、台の上に提出する姿があり、毎日の学習として定着してきているようです。
 また、タブレットを出して、今日の健康チェックを入力して、朝の読書の準備です。
 朝のルーティーンをしながら、授業の準備をすすめていきます。

09:14
2025/06/11

テスト期間

| by 富田中学校 今日の富中
 6月9日にテスト発表がされました。一学期の定期テストは、16日~18日の期末テストのみです。1年生は中学校に入りはじめての定期テストとなります。今は、勉強方法も試行錯誤しながら、テスト対策をしています。教科が多いので、バランスよく勉強をすすめていく必要があります。
 ちょうど梅雨に入りました。雨音を聞きながら勉強にはげみましょう。
13:02
2025/06/11

はまかぜ掲示板

| by 富田中学校 今日の富中
 6月になり、はまかぜ掲示板も新しくなりました。
 外の紫陽花にまけない紫陽花が咲いています。
 毎週練習している書道は「花火」です。梅雨があければ花火の季節がやってきますね。


13:00
2025/06/09

今週から梅雨入りの模様・・・

| by 富田中学校 今日の富中
 梅雨を前にして、学校の花壇には色とりどりの花が咲いていました。
 富田中学校には、紫陽花の木もたくさんあり、ピンクや白・紫など色も様々です。
 梅雨の前の晴れ間での撮影でしたが、紫陽花が咲くと梅雨の時期だと感じる一時でした。

12:13
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2022/10/26

【2年生】学年練習と合唱の取り組み

| by 富田中学校
 本日、5限目に、会場(体育館)で学年練習を行いました。当日の座席、合唱の立ち位置や動きを確認する時間。平野先生の説明で確認を行いました。

 合唱の手順の確認。体育館 南側から入場。

立ち位置の確認。

北側から退場して、座席へ戻る。

そして、各クラスの合唱披露。それぞれの合唱の様子を聞きあいました。
スタートは、B組


次は、C組


最後に、A組


伊藤三五先生から講評を聞いて、課題を確認して、6限目はビデオを視聴したり、話し合い中心。
<A組>

<B組>

<C組>

8限は、ピアノがある場所で歌いこみました。
<A組>

<B組>

<C組>

盛りだくさんで現状を把握して考え、次へのステップを踏み出した一日でした。
17:20