NRT(学力到達度検査)を本日、2・3年生では英語・国語・数学・理科・社会の5教科で、1年生では英語をのぞく4教科にて実施しました。
NRTを実施する目的は、本校の生徒の『学力の定着状況』を把握し、その強みと弱みを分析し今後の授業改善に向けた手立てを考えていきます。この結果を受け、これからの
生徒たちの学力向上に活かすことができるように、具体的な取り組みをしていきたいと考えています。
【3年A組の様子から】

写真のように、どの学年の生徒も、最後まで粘り強く時間いっぱいまで取り組んでいました。
【2年A組の様子から】

【1年A組の様子から】
