ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から27352
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/07/06new

中体連三泗地区予選7月6日(日)

| by 富田中学校 今日の富中
 中体連三泗地区予選 7月6日の結果
 バレー部女子
 1回戦 vs西陵中 2-1 勝利


10:50
2025/07/05new

中体連三泗地区予選7月5日(土)②

| by 富田中学校 今日の富中
 ソフトテニス部女子も個人戦に出場しました。
 3年生の1ペアはベスト16に残りました。明日の試合も健闘を祈ります。


14:07
2025/07/05new

中体連三泗地区予選 7月5日(土)

| by 富田中学校 今日の富中
中体連三泗地区予選 7月5日(土)の結果
 バスケットボール部(男子)
    vs  三重平中 62-21   勝利
    vs  菰野中  32-53   惜敗
  
                         
13:38
2025/07/04new

食育の授業2

| by 富田中学校
水曜日に続き、本日は3年B組で食育の授業を行いました。
授業を通して得た気づきを、今後に生かしていってほしいと思います。


15:12
2025/07/03new

給食タイム

| by 富田中学校 今日の富中
 7月3日のメニューは、米飯・牛乳・白身魚フライ・きんぴらごぼう・みそ汁のTHA和食メニューです。バランスも考えられており、カロリーも708とヘルシーながらも、カルシウムたっぷりです。
 3年生の配膳はとても早かったです。1・2年生もしっかりと配膳し、残りが少なくなるように工夫していました。


13:04
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2022/11/12

土曜活動日【2年生】炊き出し訓練

| by 富田中学校
 土曜活動日の本日、2年生は、「炊き出し訓練」の実施。災害時、中学校が避難所となることもあり得ます。そこで、2年生は「炊き出し・パック詰め」「備蓄倉庫の見学と防災学習」「澤田さんの話」の3つの活動を、各クラスごとにローテーションを組んで取り組みました。
 まず、全体での活動。体育館東に集合。ニイミ産業の方から、プロパンガス、ガスコンロの扱いについて説明を受けました。


 そして、実際にコンロにやかんをセットしてお湯の準備。


 お湯が沸く前に、アルファ米の準備。箱を開いて説明書を見ながら四苦八苦。



 沸騰したお湯を投入。


 ここからは、クラス別に3つのローテーション。
「澤田さんの話」の様子。



 「備蓄倉庫の見学・防災学習」の様子


 そして、「パック詰め」の様子。


 気候にも恵まれ、大変有意義な活動になりました。もし、災害にあったとき大活躍する2年生の生徒の姿が目に浮かぶくらい熱心な取り組みができました。
14:30