このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
カウンタ
R7年度 4月1日から
R6年度の訪問者は137988人です。
四日市市学校情報化推進指針
メニュー
最近の富田中学校
学校案内
学校づくりビジョン
学校要覧
学校生活について
学校いじめ防止基本方針
警報発表時の対応
学校へのアクセス
部活動ガイドライン
事務手続きについて
出席停止について
就学援助申請
四日市市中学校共用標準制服
みんなの学習クラブ
カレンダー
2025
06
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
富田中学校
四日市市立富田中学校
〒510-8011
三重県四日市市
東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
059-361-0100
FAX 059-361-0101
最近の富田中学校の様子 2025
富田中学校より(2025)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/06/20
梅雨はどこへ・・・
| by
富田中学校 今日の富中
この一週間は梅雨の谷間か晴天がつづきました。
6月28日からは、中体連三泗地区予選がはじまるため、この週末は貴重な練習時間となります。試合前の一番の敵は・・・暑さです。暑さに負けない体づくりのために、しっかり食べて寝て、万全の体調で臨めるように、週末に休息もしっかりとってほしいと思います。また、登下校など、帽子の着用や日傘の使用についても呼びかけていきます。
17:00
2025/06/20
テスト後の授業
| by
富田中学校 今日の富中
1年生の授業の様子です。
国語では、「情報を整理しよう」ということで、必要な情報を分類し、要点を伝える学習をしていました。
数学では、「問題を作ってみよう」ということで、これまで学習した生負の数をつかっての問題づくりにチャレンジしていました。
英語では、「夏休みの間に何をするか」という英語の問いについて、話し合いながら考えていました。
10:26
2025/06/19
プール開きの前に・・・
| by
富田中学校 今日の富中
プール開きにむけて、プール掃除を行いました。一年ぶりのため、隙間には草が生え、水を抜いた床には土がたまっており、一つひとつブラシでこすって汚れを落としました。
掃除のはずが・・・、プールに入っているかのような姿になっていましたが、みんなが気持ちよく授業ができるために、3年生が頑張っていました。
14:08
2025/06/19
夏野菜の成長
| by
富田中学校 今日の富中
学校の畑では、梅雨になり恵の雨を受けて、すくすくと野菜たちが成長しています。
きゅうり・ピーマン・いちご・すいか・トウモロコシ・トマトなど・・・
とくにミニトマトはすずなりで、もう食べられるものもあります。
(17日のはまかぜクッキングにも朝どれ野菜を使用しました)
これからの収穫がますます楽しみですね。
12:52
2025/06/18
四日市空襲の日に平和を祈る
| by
富田中学校 今日の富中
昭和20年6月18日、本市は大規模な空襲に見舞われ、その後8月8日まで計9回の空襲により、 800人以上の市民の尊い命が奪われました。
9時には、職員室で黙とうを行い、校庭には半旗をかかげました。
お昼の放送では、この機会に、平和と命の尊さについて考えてみましょうと呼びかけを行いました。
17:51
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
1件
5件
10件
20件
50件
100件
最近の富田中学校の様子 2024
富田中学校より(2024)
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2023/09/12
【2年生】体育館で体育祭の学年練習を行いました。
| by
富田中学校
雨天の影響で、体育祭の練習を体育館で行いました。
グラウンドほど距離はとれませんが、各クラス試行錯誤をしながら競技に取り組んでいました。アドバイスをする声や応援する声もあり、体育祭できずなが深まっていれば嬉しいです。次回は全員リレーの練習です。まだまだ暑い日が続きます。給水は必ずしっかりと。本番に全力疾走できるよう無理をせず「バトン渡しを上手くする」など目標を決めて頑張りましょう!
16:09
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project