ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から73401
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/10/31new

比例双六(1年数学)

| by 富田中学校 今日の富中
 1年生の数学では、サイコロを転がしていました。でた数だけ進むと、それぞれのマスには、比例の問題が書いてあります。その問題を解きながら進めていくという比例双六でした。


12:27
2025/10/31new

旅行プランを考える(2年社会)

| by 富田中学校 今日の富中
 東北地方へ修学旅行のプランを考える授業を行っていました。
 それぞれの県の名所などを班ごとに調べ、2泊3日のプランを考えます。考えたプランを他の班に一人ひとりが説明にいきます。それぞれの発表を聞いて、最終的に東北地方への修学旅行は可能かどうか、根拠を3つあげて結論を出していきます。(今回は費用面は条件にはいっていません)
 調べ学習→プレゼンテーション→課題解決という流れで授業が進んでいきます。


12:19
2025/10/30

三泗駅伝大会➁

| by 富田中学校 今日の富中
 結果は、女子が16位・男子が8位でした。惜しくも県大会出場は逃しましたが、仲間からたすきを受け取り、最後まで追い上げていく見事な走りでし
た。大健闘でした。本当にすばらしい走りをありがとう!! 

感謝の気持ちをこめて、競技場に一礼


チームをひっぱってくれた3年生


最後はやりきったみんなの素晴らしい笑顔です。

14:32
2025/10/30

三泗駅伝大会①

| by 富田中学校 今日の富中
 朝は冷え込みましたが、日中は暑い日差しの中での競技となりました。
 駅伝メンバーの準備万端でした。それぞれが自分の力を出し切る思いで挑みました。一人ひとり走り切った後は、倒れこむほど、最後の最後まで1秒を削りだす走りでした。





14:20
2025/10/29

文化祭翌日の授業風景

| by 富田中学校 今日の富中
 神無月も残り少なくなった秋晴れの一日。風が冷たく、冬の気配すら感じ始めました。
 1年生の国語では「竹取物語」・体育「剣道」・家庭科もスタートしました。
 2年生の技術では「木工」でのこぎりと格闘。
 3年生の体育は「ソフトボール」・数学は「証明」などなど・・・。
 文化祭も終わり次に待ち受けるは・・・期末テストです。毎日の授業を大切にしていきましょう。



12:29
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2021/08/19

【夏休み後半】科学の甲子園ジュニア県大会地区予選実施

| by 富田中学校 管理職
夏休みも残すところ10日間となりました。後半となった夏休みに富田中学校では「科学の甲子園ジュニア県大会地区予選」が行われました。コロナ感染症拡大防止の観点から、地区予選は学校開催となりました。1年生の3名が「富田中学校A」というチーム名で参加しました。


科学の甲子園とは、三重県教育委員会が国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の後援を受けて実施しています。理科・数学等における複数分野の競技に協働して取り組むことを通じて、科学の楽しさや、面白さを知り、未知の分野に挑戦する探究心や創造性を育成することを目的として、今年度で9回目となる大会です。



地区予選は70分程度の筆記競技です。3名が1つのチームとして「理科・数学等における複数分野の課題」に分担・相談<筆談>し協働して取り組みました。
3名はみんなで協力しながら難問にもチェレンジしていました。他の学校では3年生・2年生も出場しています。そんな中、1年生3名がチャレンジしてくれたことが嬉しいです。3名のみなさん、お疲れさまでした。よく頑張ったね。


14:10