ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から27561
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/07/06new

中体連三泗地区予選7月6日(日)

| by 富田中学校 今日の富中
 中体連三泗地区予選 7月6日の結果
 バレー部女子
 1回戦 vs西陵中 2-1 勝利
   2回戦 vs常磐中 0-2 惜敗


10:50
2025/07/05new

中体連三泗地区予選7月5日(土)②

| by 富田中学校 今日の富中
 ソフトテニス部女子も個人戦に出場しました。
 3年生の1ペアはベスト16に残りました。明日の試合も健闘を祈ります。


14:07
2025/07/05new

中体連三泗地区予選 7月5日(土)

| by 富田中学校 今日の富中
中体連三泗地区予選 7月5日(土)の結果
 バスケットボール部(男子)
    vs  三重平中 62-21   勝利
    vs  菰野中  32-53   惜敗
  
                         
13:38
2025/07/04new

食育の授業2

| by 富田中学校
水曜日に続き、本日は3年B組で食育の授業を行いました。
授業を通して得た気づきを、今後に生かしていってほしいと思います。


15:12
2025/07/03

給食タイム

| by 富田中学校 今日の富中
 7月3日のメニューは、米飯・牛乳・白身魚フライ・きんぴらごぼう・みそ汁のTHA和食メニューです。バランスも考えられており、カロリーも708とヘルシーながらも、カルシウムたっぷりです。
 3年生の配膳はとても早かったです。1・2年生もしっかりと配膳し、残りが少なくなるように工夫していました。


13:04
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2020/04/22

臨時休業中のメッセージ

| by 富田中学校 管理職
 臨時休業に入り1週間が経ちました。
 大切な「命」を守るために必要な休業ですが、生徒のみなさんのいない学校がいかに味気無いものであるかを痛感しています。学校の主役はやはり生徒のみなさんです。
 教職員一同、日々授業等の教育活動が行われていることのありがたさ、当たり前の毎日の大切さを深く感じています。
 学校通信第2号でも呼びかけましたが、以下のことに気をつけてください。
 〇 感染のリスクを減らすために、なるべく自宅待機して人との接触の機会を減らす。
 〇 生活のリズムを大切にし、適切に運動するなど、心身の健康に充分に気をつける。
 〇 毎日の学習習慣を大切にし、宿題に取り組むだけでなく、自主的に学習を進める。
 〇 この機会に本等の活字を多く読む。特に新聞やインターネットのニュースを読む。
 〇 自分の身のまわりのことは自分でする。お手伝いを進んでする。
 授業が受けられないこと、部活動ができないこと、友だちと会えないこと、出かけられないこと等、つらいことが多いと思いますが、時間がたくさんある今だからできないことに取り組み、有意義な日々を過ごしてください。家族との会話や時間も大切にしてください。そして何よりも、元気でいてください。笑顔でいてください。
 休業明けに、生徒のみなさんと会えることを楽しみにしています。

15:00