ログイン

カウンタ

R7年度 4月1日から28990
R6年度の訪問者は137988人です。

四日市市学校情報化推進指針

 

富田中学校

四日市市立富田中学校

〒510-8011

三重県四日市市東茂福町4-19
TEL 059-365-4118
   059-361-0100
FAX 059-361-0101
 

最近の富田中学校の様子 2025

富田中学校より(2025)
12345
2025/07/12new

中体連三泗地区予選 7月12日(土)

| by 富田中学校 今日の富中
中体連三泗地区予選 7月12日(土)の結果
  卓球部
    vs   大池中 2-3 惜敗

  水泳にも、優勝旗を返還し、富田中学校の生徒が参加しました。



11:53
2025/07/11new

自然教室新聞&しおり

| by 富田中学校 今日の富中
 三者懇談中に、1年生の自然教室の新聞と伊勢型紙のしおりが展示してあります。
 6月なのに、夏のような暑さだった1日目と梅雨入り前の雨に降られたことを思い出します。二日間の活動の様子がわかります。また、三重の伝統工芸である伊勢型紙も一人ひとりが苦労したあとがみられます。三者懇談の前後で見ていただければと思います。



13:12
2025/07/10new

ゆかたの着付け教室(2A)

| by 富田中学校
本日は2年A組でゆかたの着付け教室を行いました。
その様子をお届けします!


16:35
2025/07/10new

【はまかぜ】向日葵が満開です

| by 富田中学校
 生徒玄関も梅雨があけ、夏仕様に模様替え。
ひまわりの花が咲きました。


壁面には手作りの風鈴やうちわも飾りました。

毎日暑いですが、夏休みまであと少し!
07:51
2025/07/08

お知らせ

| by 富田中学校 今日の富中
 明日から三者懇談会となります。よろしくお願いします。
 また、三者懇談期間に合わせて、授業公開期間として、1~3限目の公開を行います。
 1学期の作品など掲示してありますので、あわせてごらんください。
 事前にお知らせしたとおり、お車のご利用は三者懇談会の時間帯のみでお願いします。
 1階玄関前には、落とし物コーナーがあります。該当のものがありましたら、担任等へお知らせください。
16:54
12345

最近の富田中学校の様子 2024


2020/10/02

 第1回学校保健委員会 開催

| by 富田中学校
昨日10月1日(木)の午後から「第1回 学校保健委員会」を開催しました。生徒たちが健康・安全な生活を送ることができる力を身に付けるために、生徒の健康つくりを推進する組織です。討議の柱は「健康増進・体力の向上」「感染症対策」。写真のように「パーティション」を準備し感染対策も行いました。
学校医の渡邉先生、学校薬剤師の平岡先生、PTA代表として阿部さん、門脇さんに参加いただき、学校からは校長、教頭、養護教諭、体育科代表の8名で話合いをすすめました。

学校長からは「修学旅行をはじめ、学校での感染症対策」対応についての内容、
「生徒の体力面での課題」、「姿勢についての課題」が意見としてあがりました。
また、アンケート結果から朝ご飯の喫食率の高さ、臨時休業中の規律正しい生活習慣については、各家庭での教育力の高さを表しているとお話しいただきました。


学校医、学校薬剤師の先生方からは、感染症対策としての学校が取り組んでいることを継続して進めてほしいという要望。コロナ対応だけでなく、ノロウイルス・インフルエンザ対応についても、うがい・手洗いの重要性をあらためて確認させていただきました。

PTA代表からは、「子どもたちの体力、特に筋力を高めるためには・・」「家庭でもできることは・・」など多くの意見や質問も積極的にいただきました。

会議では、校医の先生・保護者のみなさんが話しやすい雰囲気を作り出していただいたことで、無事終わることができました。ありがとうございました。第2回は1月28日となります。

09:42