COUNTER231093

日誌

学校日記 >> 記事詳細

2025/10/22

交通安全教室

| by 学校長

22()、とみまつ隊の皆さんにお世話になり、13年生が交通安全について学びました。

   
  

1年生は「とまる」「みる」「まつ」を合言葉に横断歩道の正しい渡り方を教えてもらいました。

塀などの障害物がある場所ではしっかりのぞきこんで確認することや、自動車の運転手とのアイコンタクトすることが大切だと学びました。

   

3年生は自転車の乗車時のルールと点検方法、ヘルメットの正しいかぶり方を学びました。

四日市市では、児童生徒の自転車による交通事故が増加しています。

ルールを守るとともに、必ずヘルメットを着用してほしいと思います。

とみまつ隊の皆さん、ありがとうございました。


11:59