COUNTER213899

日誌

学校日記 >> 記事詳細

2024/10/16

読書週間(10/15~25)

| by 学校長
10月15日(火)から読書週間がスタートしました。
この期間中は、読み聞かせや図書委員による企画、家庭読書カード、図書室会員証の発行等の取組を行っています。
10月16日(水)のベーシックタイムは、教師交換の読み聞かせが行われました。
  
いつもと違う先生に本を読んでもらうことは、子ども達にとって新鮮なのではないでしょうか。
私は、4年1組で落語絵本「まんじゅうこわい」を読んできました。
  
この期間の図書室は満室です。
椅子に座れず、床で本を読む子もいるくらいです。
この機会に本に親しんでほしいですね。
 
三錨会から寄贈していただいたブックワゴン。
最初の1台を6年生前の廊下に置きました。
修学旅行関係の本を入れたので、調べ学習で活用してほしいと思います。

13:25