日誌

学校日記 >> 記事詳細

2024/06/04

いじめ予防授業

| by 学校長
6月3日(月)、5年生でいじめ予防授業が行われました。
悩み相談アプリとして活用している「スタンドバイ」株式会社の方に、授業をしていただきました。
  
SNSによるいじめの動画を見て、自分ならどのように行動するかを考え、意見交流しました。
「いじめをやめるように書き込みをする」のか、それとも「書き込みをしない」のか。
子ども達は、自分の考えをプリントに書き、友達と交流しました。
そして、「心配する雰囲気があるといじめを止めやすい」「いじめはダメと思うことが止める雰囲気につながる」ということを学びました。
  
いじめを止めるために、自分にできることは何なのか、一人ひとりが考えることが大切です。
直接言えなくても、先生や大人に相談するという方法もあります。
とにかく、いじめを防ぐには、傍観者にならないことが大切ですね。
悩みがある時には「スタンドバイ」を活用してほしいと思います。

11:39