17日(水)、1年生で食育の授業が行われました。
この日は「体に良いおやつのとりかた」を学びました。
糖分をとりすぎると、骨や歯をボロボロにしてしまうそうです。
子ども達は、ヨーグルトや牛乳、果物や野菜の入ったおやつを食べると体に良いことを知りました。
これからは、考えておやつを食べることができるといいですね。
本校では、水曜日に富田小学校の栄養教諭に来ていただき、各学年計画的に食育の授業を行っています。