5月8日から30日にかけて、各学年で新体力テストを行っています。
種目は、「握力」「上体起こし」「長座体前屈」「反復横とび」「20mシャトルラン」「50m走」「立ち幅とび」「ソフトボール投げ」の8つです。
14,15日の2日間は、運動場で全学年がソフトボール投げをしました。
最近の子ども達は、物を投げる経験が少なくなっているため、体育の授業で玉を投げる運動を取り入れることもあります。
子ども達は、できるだけ遠くまで届くよう、力いっぱいボールを投げていました。
全ての種目が終わってから結果を集計します。
結果から子ども達の得意な運動、苦手な運動を明らかにし、今後の体育指導に活かしていきます。