日誌

学校日記 >> 記事詳細

2023/06/12

【5年】理科…メダカ オスorメス?

| by 学校長
 6月9日(金)、富洲原小学校コミュニティスクール委員長の伊藤敏彦さんに理科の授業を教えてもらいました。伊藤さんは、元中学校の理科教員ということもあり、子どもたちが楽しく興味をもって学習できる内容で教えていだたきました。本校では、長年、理科の授業に協力いただいています。
 今日はメダカです。まずは、持ってきいただいたメダカをオスなのか…メスなのか…を班でしっかりと観察しました。背びれや尾びれなどをみて、どちらなのかを探りました。
 その後、メダカのたまごを顕微鏡で見ました。たまごのなかでメダカの赤ちゃんの心臓がバクバク動いていたり、たまごの中でメダカの赤ちゃんが一回転するのをみて喜んでいました。

★授業の様子は5年2組です。本校では高学年で「教科担任制」を取り入れています。5年2組の理科の授業ですが、5年1組の担任が担当して授業をTTで行っています。














11:06