| | | |  |  |  |  |  | 
	 ↓絵をクリック      富洲原中学校区  学びの一体化キャラクター  |  |  |  |  |  | 
 | 
 | 
 | | | |  |  |  |  |  | 
	1947. 3.31 四日市市立富洲原中学校設置認可
 1947. 4.  1    初代校長に中森正一が就任1947. 6.15 開校 四日市市立富洲原小学校に位置 
 1948. 5.  1    第2代校長に下河茂嗣が就任1948. 5.20 四日市市学校統廃合により四日市市立富田中学校と合併し、 四日市市立北部中学校と称し、四日市市立富田小学校校舎
 を開校校舎に充当1949. 1.20 元富洲原中学校生徒を北部中学校より分離し、北部中学校分
 校として、天ヵ須賀善太の新校舎及び富洲原小学校校舎に分
 かれて授業開始1949. 3.31 四日市市立北部中学校を正式に分離して、四日市市立富洲原
 中学校を復活
 
 1949.  4. 1   第3代校長に植村弘が就任1949. 5. 8 天ヵ須賀善太の校舎竣工、落成式 
 1952. 4. 1   第4代校長に和波誓頼が就任 1953.12.1  第5代校長に土井久之が就任1956. 4. 1 天ヵ須賀5丁目に新校舎完成し、1年生のみ分離授業開始1956.12. 1 市指定研究発表「特別活動」1957.9.18 新校舎竣工(鉄筋3階建)、移転 
 1958. 9. 1    第6代校長に清水保太郎が就任1959. 9.26 伊勢湾台風のため、床上2mの浸水により甚大な施設、設備、備品の被害1964. 8. 1 体育館新築落成1964.11. 4 市指定研究発表「ひとりひとりを伸ばす指導」 
 1967. 2. 1     第7代校長に生川保生が就任1968. 2.24 体育館更衣室改築(24坪)及び体育用具室(12坪)新築完成1968.11.18 市指定研究発表「自発学習をすすめるための指導」 
 1969. 4. 1    第8代校長に平野一男が就任1970.11. 1 技術教室新築落成(60坪)1971. 3. 5 更衣室、体育用具室焼失(80坪) 
 1972. 4 .1    第9代校長に水谷重蔵が就任1974. 9. 1 クラブハウス完成(大室2、小室4) 
 1975. 4. 1    第10代校長に千種正次が就任1977.12. 1 体育倉庫完成 
 1978. 4. 1    第11代校長に金川靖が就任 1978. 6.30 木造管理棟、特別教室改築工事開始1979. 3.31 鉄筋2階建管理棟、特別教室完成(工費約2億)1979. 4.10 記念庭園、記念碑完成(工費約130万)1979. 6.18 管理棟、特別教室落成、記念碑除幕式1979.11.20 体育館北側側溝とハンドボールコート排水工事完成1980. 4.30 藤棚、通用門庭園完成1980.12. 1 国旗掲揚台完成1981. 2. 1 本館屋上防水工事、高鉄棒(3連)完成
 
 1981. 4. 1    第12代校長に米倉時男が就任1981. 8. 1 バレーボール、テニスコート整備(工費約110万)1981.12.21 自転車置場、危険物保管庫新設 
 1983. 4. 1    第13代校長に鈴木成諦が就任 1986. 4. 1    第14代校長に伊藤優が就任1986. 6.30 管理棟3階増設工事完了 
 1988. 4. 1    第15代校長に井上敬司が就任1988. 9. 1 教室棟解体のため、仮設校舎(3棟)完成し、授業開始1989. 8. 3 教室棟新築校舎へ移転、2学期より新校舎にて授業開始1989. 9. 6 教室棟新築校舎竣工式 
 1990. 4. 1    第16代校長に横井弘が就任1990. 6.11 プール付属施設、技術教室解体、仮設校舎による授業開始1990. 7.17 プール付属施設、武道場、技術教室新築工事、地鎮祭1991. 4.16 新技術室での授業開始1991. 6.27 武道場、技術教室落成披露式1992. 9. 5 運動場表面排水工事完了1992. 9.30 体育館改修工事完了 
 1993. 4. 1     第17代校長に伊藤隆常が就任1994.12. 9 コンピュータ教室完成1995. 3.25 プール完成1996. 2.16 テニスコート全面改修工事完了 
 1996. 5. 1    第18代校長に生川龍平が就任 2000. 4. 1    第19代校長に佃善文が就任2001. 4. 1 障害児学級設置2002. 2.28 バリアフリー化工事完了2003. 4. 1 富洲原小学校との「小中学びの一体化」共同研究開始2003. 9.24 校内LAN敷設2003. 10.9 体育館耐震補強工事完了2004. 1.16 監視カメラ及び防犯灯増設工事完成 
 2004. 4. 1     第20代校長に小林勝が就任 2006. 4. 1     第21代校長に坂倉傳二が就任2008. 2.29 地域防災倉庫(コンテナ)を体育館西側に配備 
 2008. 4. 1     第22代校長に天白豪が就任2009.11. 1 緊急地震速報システム配備2010. 2.10 校内インターネットLAN 普通教室配備 
 2010  4. 1    第23代校長に山田健一が就任2010.12.30 校舎西門、改修工事(じゃばら門で広くなる) 2012. 4. 1     第24代校長に田中繁が就任
 2013.7.19  管理棟屋上避難所及び避難階段設置
 2016. 4. 1    第25代校長に新田英生が就任
 2016.8.25 音楽室空調設備設置
 2017. 4.23 子どもの読書活動優秀実践校文部科学大臣表彰
 2020. 2        エアコン 普通教室配備
 2020. 4. 1    第26代校長に伊藤和成が就任
 2021. 2.        校内無線LAN 配備
 2021. 4. 1    生徒一人一台タブレット端末を導入
 2022  4. 1    第27代校長に天野智裕が就任
 2023  2        給食受入施設工事でエレベーターを設置
 2023  4 10   中学校給食がスタート
 2023  5        校内ふれあい教室(さくら教室)を設置
 2023  8        校舎及び体育館の照明のLED化工事完了
 2023. 8        生徒用トイレの乾式化・洋式化工事完了
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   |  |  |  |  |  | 
 | 
 | 
 |  |