日誌

お知らせボード
12345
2025/09/16new

1,000,000達成はいつ?

| by 富洲原中HP管理者
 先週から今週にかけて、アクセスカウンターの値を確認したところ、1日あたり約300件のアクセスがあることがわかりました。このペースでアクセスが続くと仮定して、1,000,000カウントに達するのがいつ頃になるのか計算してみたところ、10月4日(土)の午前0時頃に達する見込みとなりました。スマートフォン版のホームページでは表示されませんが、PCやタブレット版のホームページで見ることができます。

 Please see "Read more" for the translated versions.
10:25
2025/09/16new

全員リレー

| by 富洲原中HP管理者
 9月16日(火)、1~3限目は各学年が全員リレーの練習をしています。全員リレーは10月3日(金)に予定している体育祭の種目の一つです。
 写真は1限目、1年生の全員リレー練習の様子です。
 今日は快晴。この後も暑さ指数の上昇が見込まれ、4限目には31度を超える予想となっています。熱中症に十分気を付けながら練習します。
 9月8日(月)の放課後に引いた運動場のラインは先日の大雨で流れてしまったため、今朝、生徒が登校する前に職員が協力して応急的に引き直しました。

 Please see "Read more" for the translated versions.
09:59
2025/09/16new

富洲原中だより 19号 全国学調

| by 富洲原中HP管理者
 9月16日(火)に紙で発行する「富洲原中だより 19号」を掲載します。
 4月に3年生が行った全国学力学習状況調査の結果をお知らせする内容です。

富洲原中だより 19号.pdf

 Please see "Read more" for the translated versions.
08:30
2025/09/13new

四日市市で記録的な大雨

| by 富洲原中HP管理者
 9月13日(土)午前、校内の点検に来ました。昨夜は四日市市内で記録的な大雨が降り、中心市街地では道路の冠水や建物への浸水、自動車の水没等に加え鉄道の運休等が発生していました。
 7月17日(木)には富洲原でも強い雨が降り、校舎内で雨漏りが発生し、後にその影響により校舎の一部で停電が発生しました。このようなことから、夏季休業中に屋上の排水孔の掃除をしました。これらを踏まえ、入念に点検しましたが、今回は雨漏りも停電も起きていません。
 今、中学校の周辺は晴れていますが、西の方を見ると山が雲に隠れています。(写真は9:20頃の西の空)



 Please see "Read more" for the translated versions.
09:37
2025/09/11new

放課後の学習(質問日)

| by 富洲原中HP管理者
 9月11日(木)放課後、テスト期間中なので部活動はありません。今日はテスト前の質問日で、図書室にたくさんの生徒が居残って学習しています。

 Please see "Read more" for the translated versions.
15:38
2025/09/10

家庭学習を計画的に

| by 富洲原中HP管理者
 9月10日(水)、2学期中間テストの日程と出題範囲を発表しました。色のついた紙は日程と出題範囲に加えて、勉強のポイントが示してあります。無色の紙は家庭学習の計画表です。計画を立てるだけで力尽きてはいけないので、今年度から簡単なものに変更しています。
 さらに今年度はテスト勉強を記録するスプレッドシートを提供しています。家庭学習した時間を、教科や内容毎に簡単に入力することができます。このスプレッドシートは1学期末テストから使っていて、家庭学習の状況とテストの結果とを合わせて見ることで、自分の家庭学習についての振り返りに役立てることができます。



 Please see "Read more" for the translated versions.
15:05
2025/09/10

今日のスクリーン

| by 富洲原中HP管理者
 9月10日(水)、1年生の教室のスクリーンです。1年生の各教室では、曼荼羅チャートを使った学級目標を作成していました。



 Please see "Read more" for the translated versions.
14:49
2025/09/09

はっぴーふぇす富洲原

| by 富洲原中HP管理者
 9月9日(火)、「はっぴーふぇす富洲原」のチラシを配付しました。これは富洲原地区のイベントで、昨年までは「夏まつり in 富洲原」として7月末の土曜日の夕方に実施されていたものです。今年は暑さ対策により10月5日(日)に開催されます。場所は富洲原地区市民センターと北部児童館です。
 たくさんの団体がお店を出してくれますが、富洲原中学校PTAのみなさんもフランクフルトのお店を出します。また、生徒たちも「千本引き」のお店を手伝います。

 Please see "Read more" for the translated versions.
18:02
2025/09/08

ライン引き

| by 富洲原中HP管理者
 9月8日(月)、「ノー部活動デイ」の放課後の運動場では、体育祭の練習のためのラインを引いています。改修直後の運動場にラインが映えます。

 Please see "Read more" for the translated versions.
17:19
2025/09/08

ベーシック ~「できる」を増やす時間~

| by 富洲原中HP管理者
 ベーシックとは10分間の学習タイムのことです。基礎学力の定着と学習習慣の定着をねらってほぼ毎日行っています。取り組む内容は漢字、計算問題、英単語、視写、新聞(記事を読んだ感想を書く)、1年生はこれに加えてタイピング練習があります。
 9月8日(月)、1年生のベーシックタイムではタイピング練習をしています。授業ではタブレットを使う場面が増えています。自分の意見をまとめたり発信したりするために、タイピングは必要なスキルです。

 Please see "Read more" for the translated versions.
16:06
12345