四日市市立四郷小学校
 
 

カウンタ

You're the482132th visitor

日誌

学校の様子
12345
2023/03/24

修了式・離任式

| by 四郷小学校

 3月24日(金)に、令和4年度の修了式と離任式を行いました。今回は全員が体育館に集合して行いました。静かに整列した子どもたちを前に、久しぶりに対面して話ができてうれしかったです。
修了式では、私からは、春休みを前に「新しい学年に向けての準備」をしっかりとしてほしいということと、「命を大切にしてほしい」ということの2つについて話しました。
その後、3月末をもって四郷小学校を去られる教職員の離任式を行いました。8名の先生方お一人お一人から子どもたちに挨拶してもらいました。
保護者、地域のみなさま方にも、1年間、様々な面で子どもたちへの教育活動にご支援・ご協力いただきました。本当にありがとうございました。


2023/03/20

卒業式

| by 四郷小学校

 3月20日(月)令和4年度の卒業式が行われました。最高学年として、全校児童をリードしてくれた6年生が四郷小学校を巣立っていきました。一人一人に卒業証書を手渡しましたが、はっきりした返事や決意の言葉、証書を受け取るときのしっかりした態度など、素晴らしいものでした。何より、6年生79名全員が参加して卒業式を行うことができたことがうれしかったです。
中学校に進学しても、四郷小学校で学んだことを生かして、それぞれの夢や希望の実現に向け、力強く歩んで行ってくれることと思います。ご臨席いただきました、保護者のみなさま、ありがとうございました。


2023/03/17

今日の給食(3月17日)

| by 四郷小学校

3月17日(金)今日の給食の献立は、小型玄米パン、牛乳、五目うどん、小魚入りフライビーンズ、お祝いケーキでした。
6年生にとっては小学校で食べる最後の給食です。今日は6年生の卒業をお祝いして、ケーキがつきました。6年生の卒業をお祝いする気持ちでいただきました。


2023/03/16

大そうじ

| by 四郷小学校


 3月16日(木)給食後、お昼休みなしで、三学期の大そうじが行われました。
本日は大掃除ということで、昇降口の下駄箱や傘立てをきれいにしたり、メラニンスポンジで廊下や階段の汚れを落としたりして、日常の清掃活動では十分に行えない場所まで、きれいにしてくれました。友達と協力して、時間いっぱい大そうじに取り組む姿が見られました。


2023/03/15

今日の給食(3月15日)

| by 四郷小学校

3月15日(水)今日の給食の献立は、パン、あげパン、牛乳、鶏肉のバーベキューソース煮、野菜スープでした。
今日の給食のあげパンは「思い出いっぱいメニュー」で、6年生の多くの人がアンケートで「また食べたい」と答えてくれたメニューだそうです。シナモン味の粉がたくさんかかったあげパンをおいしくいただきました。


2023/03/15

卒業式予行練習

| by 四郷小学校

 3月15日(水)5年生も参加して卒業式の予行練習を行いました。今年の卒業式も新型コロナウイルス感染症防止のため、参加者を卒業生、保護者、教職員、来賓(4名)に規模を縮小しての実施となり、在校生は参加できません。そのため、保護者席に5年生が座って、卒業式の予行練習に参列してもらいました。初めての参加にもかかわらず5年生の態度はたいへん立派でした。こうして6年生から5年生にバトンが引き継がれていきます。6年生も3月20日(月)の卒業式本番に向けて、さらに気持ちを引き締めて練習に励みます。
2023/03/13

卒業式の練習がはじまりました

| by 四郷小学校

3月20日(月)の卒業式に向けて、6年生の卒業式練習が始まりました。
今年の卒業式も新型コロナウイルス感染症防止のため、参加者を卒業生、保護者(各家庭2名まで)、教職員、来賓(4名)に規模を縮小し、式全体の時間も可能な限り短縮しての実施となります。
6年生は3月20日(月)の卒業式本番に向けて、気持ちを引き締めて練習に励んでいます。


2023/03/11

学校裏山の竹林整備作業 

| by 四郷小学校

 3月11日(土)の午前中、自治会関係者の方々に学校裏山の竹林をきれいに整備していただきました。竹林に入って、竹を切ったり、切り倒された竹の枝を払ったり、下草を刈ったりして、2時間ほど作業をしていただきました。今年度も学校のためにご尽力いただき、本当にありがとうございました。これもくろがねもち協議会の取り組みのひとつで、毎年お世話になっています。
2023/03/06

今日の給食(3月6日)

| by 四郷小学校

3月6日(月)今日の給食の献立は、カレーライス、牛乳、海そうサラダでした。
3月の給食では、市内の6年生にアンケートをとって、思い出に残っている給食を「思い出いっぱいメニュー」として献立に取り入れています。今日は6年生に大人気だったカレーライスです。
また、今日は6年生のお祝い給食です。上記献立に加え、6年生は、主菜のあげもの(エビフライor豚かつ)とデザート(プリンorゼリー)をそれぞれ選ぶことが出来ました。


2023/03/04

PTA第3回全体会

| by 四郷小学校

3月4日(土)に、PTA第3回全体会が、本校体育館で行われました。今回は、この1年のPTA活動について、各専門部及び委員会の活動と課題・反省点についてご報告いただきました。
PTAの役員・委員のみなさま、1年間たいへんお世話になりました。ありがとうございました。


12345