四日市市立四郷小学校
 
 

日誌

1年生
12
2024/02/22

6年生を送る会

| by 四郷小学校教職員

「VS6年生」と題して、1年生と6年生が対決をしました。
最後には「にじ」を歌って、感謝の気持ちを伝えました。
1年生は入学してから今までずっと6年生にお世話になりました。
名札を付けてもらったり、掃除の仕方を教えてもらったり、遠足では一緒に歩いてくれたり・・・
6年生に「ありがとう」「かわいかったよ」と言ってもらえて、とても満足していました。
感謝の気持ちを込めて、一生懸命に練習してきた成果を発揮できて、本当に良かったと思います。
リハーサルを見に来ていただいた保護者の皆様も、ありがとうございました。




18:02
2024/02/01

食育 お箸の使い方について

| by 四郷小学校教職員
食育の授業で、山本先生より、お箸の使い方や持ち方について話してもらいました。
まずは、一本のお箸を親指と人差し指と中指の三つを使って持ち、上下に動かす練習をしました。その後、親指の付け根にもう一本お箸を入れ、後で入れたお箸を動かさないようにしながら上のお箸を動かす練習をしました。
お箸マスターになれると、小さい食材をつまんだり、卵焼きなどをお箸で切ったりすることができます。
マカロニやスポンジをお箸でつまんで移動させる練習は、真剣に取り組んでいました。
(1年1組と1年2組は、2月6日に食育の授業を行います。)




15:55
2024/01/15

1年生最後の発育測定

| by 四郷小学校教職員
1年生3学期の発育測定をしました。

発育測定の後に、養護の平尾先生の授業を受けました。
感染症の予防について話をしてもらいました。
くしゃみや咳をすると、飛沫が2メートルも飛んでしまうことに「えー!めっちゃ飛ぶやん!」と驚いていました。
咳エチケットと言って、マスクをしたり、肘でおさえたりすることが必要だと教えてもらいました。
手をせっけんでしっかり洗うこと、清潔なハンカチで拭くこと、換気をこまめに行うことについても話してもらいました。


18:25
2023/12/01

3日間お世話になりました!

| by 四郷小学校教職員
11月29日から12月1日までの間、笹川中学校2年生のお兄さん、お姉さんが職場体験で1年生のところに来てくれていました。
宿題の丸付けやお掃除を手伝ってもらったり、休み時間には外で一緒に遊んでもらったりしました。
3組では読み聞かせをしてもらいました。
間違い探しをする絵本で、大変盛り上がりました。
最後に、朝顔の種と、綿の種をプレゼントしました。




18:57
2023/11/24

交通ボランティアさんからの話

| by 四郷小学校教職員
11月16日、2時間目、交通安全学習を行いました。
朝の登校の際にいつも各地域で立って交通指導を行ってくださっている「交通ボランティアさん」に来校いただき、交通安全についてお話していただきました。
事前に考えておいた質問に優しく答えていただき、安全に登下校することの大切さを学びました。
これからも車に気を付けて、ルールを守って、安全に登下校してもらいたいと思います。
交通について教えてもらったお礼に、運動会で行ったダンスを披露し、お礼としました。
教室に帰ってきてからも振り返りの学習をし、お礼のお手紙を書きました。







18:04
2023/11/08

図書館まつり

| by 四郷小学校教職員
今週から図書館祭りが始まりました。
お家で読書をする「家読(うちどく)」の取り組みありがとうございます。
昨日と本日、図書委員のお兄さんお姉さんに来てもらい、読み聞かせをしてもらいました。
普段からお世話になっている6年生のお兄さんお姉さんに来てもらい、1年生の子たちは安心して静かに聞いていました。
読書に興味を持って、いろんなジャンルの本と出会えるといいなと思います。


17:48
2023/10/28

運動会でした!

| by 四郷小学校教職員
いいお天気に恵まれ、無事運動会を開催することができました。
徒競走では、「緊張する!」「うまく走れるかな?」と走る前は緊張している様子が見られましたが、終わった後は「やった!〇位だったよ!」「悔しいな~!来年がんばるぞ!」とすがすがしく話す様子が見られました。
団体競技の大玉ころがしでは、僅差で赤チームが勝ちました。
最後の表現では、笑顔で最後まで踊ることができました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
お家でたくさん話して、たくさん褒めてあげてください。



14:47
2023/09/05

発育測定がありました!

| by 四郷小学校教職員
9月5日(火)、発育測定をしました。
発育測定の後、養護の先生より保健の授業をしてもらいました。
体のパーツには名前があることと、もしケガをしてしまったらどうすればいいのかについて話してもらいました。
子どもたちは「すね」や「つちふまず」など、初めて聞く名前を聞き、「どこー!?」と楽しく反応しながら、そのパーツを触って確認していました。
次に、すり傷、鼻血、目にゴミが入った場合の、自分でできる手当てについて話してもらいました。
小学生に一番多いケガがすり傷です。こけてしまうなどしてケガした場合は、外の水道の水できれいに洗い流しましょう。まだ血が出ていたら保健室に行って、手当てをしてもらいましょう。
鼻血が出たときは、少し下を向きながら、軽く小鼻をおさえて安静にします。上を向いてしまうと、血がのどに流れてしまうかもしれないからです。
目にゴミが入ってしまったら、目をパチパチさせて涙を出しましょう。水道の水で洗う時は、手をきれいに洗ってから、目を洗いましょう。目をこすらないように気を付けます。
もしケガをしてしまったら、今日の授業の話を思い出して、自分でできることをしてから保健室に行けるとバッチリですね。



17:10
2023/07/11

食育 ~給食ができるまで~

| by 四郷小学校教職員

7月11日、食育の授業がありました。
1年生にとって初めての食育で、「どんな話をしてもらうんだろう」とわくわくした様子で授業が始まりました。
始めに、毎日何人分の給食を作っているのかや、調理員さんは何人いるのかなどのクイズをしてもらいました。
カレーライスを520人分作るのに、何個の玉ねぎが必要になるのかというクイズでは、大盛り上がりでした。
答えはお子さんに聞いてみてください。
次に、給食室ではどのような道具を使って、どのように給食を作っているのかを画像や動画で見ました。
「なべめっちゃでっかい!」「まぜるのとっても大変そう!」と調理員さんの大変さを目の当たりにしていました。
「一生懸命作ってくれているから、頑張って食べよう」という子どもたちの声が聞こえてきました。







20:10
2023/06/02

プライベートパーツって何?

| by 四郷小学校教職員
6月12日より、水泳が始まります。
1年生は毎週火曜日です。
そのことに先駆けて、プライベートパーツについて、
養護の平尾先生より話をしてもらいました。

プライベートパーツとは、水着や下着で隠れている部分と口のことをいいます。
胸やおしり、性器などは、決して人に見せたり、見せてと言ったりしてはいけないこと。
自分のプライベートパーツは、自分だけが見たり触ったりできること。
大切なところだから、お風呂で洗っていつも清潔に保つことなど。
スクリーンを見ながら、子どもたちは真剣に話を聞いていました。

水泳の着替えをするときも、自分の体を友だちに見せびらかしたり、
友だちに見せてと言ったりすることは絶対ダメなことだと話しました。
おうちでも、再度プライベートパーツについてお話していただけると嬉しいです。




18:30
12