四日市市立四郷小学校
 
 

日誌

2年生より
123
2020/03/26

修了おめでとう!

| by 四郷小学校教職員
2年生のみなさん、しゅうりょうおめでとう!
この1年間で、心も体もとっても大きくなりましたね。うんどう会や学校しゅう会でのはっぴょうでは、みんなで力を合わせてがんばることができましたね。
4月からは3年生ですね。新しい教科のべんきょうもはじまります。どんなときもなかまを大切に、みんなでがんばってくださいね。

保護者の皆様には、いつも子どもたちを温かく見守り、教育活動にたくさんのご理解とご協力をいただきました。1年間ありがとうございました。
08:35
2020/01/18

体育の学習

| by 四郷小学校教職員
体育の学習の様子です。この日は2組3組合同で、常磐小学校の山下先生(体育指導充実教員)に大縄の飛び方を教えてもらいました。間を開けずに飛ぶためのコツも教わり、連続跳びにも挑戦中です。

13:10
2020/01/08

三学期スタート

| by 四郷小学校教職員
三学期が始まりました!
始業式では、校長先生、生活指導の竹内先生から、三学期は次の学年の0学期であるとのお話がありました。
二年生、残すところあと51日です。
二年生のまとめをしつつ、三年生になるための準備も進めていきたいと思います。
三学期も、どうぞよろしくお願いします。
22:15
2019/11/21

交通安全教室

| by 四郷小学校教職員
運動場にて、正しい横断歩道の渡り方を教えてもらいました。登下校中だけでなく、放課後や、休みの日にも安全に過ごしてほしいと思います。

18:55
2019/11/07

さつまいも

| by 四郷小学校教職員
収穫したさつまいもで茶巾絞りをつくりました。今回は、子どもたちで手分けをして準備から片付けまで全てを子どもたちでしました。どのクラスも甘くておいしい茶巾絞りが出来あがりました♪
校長先生や、他の先生たちにもおすそ分けをして喜んでいただきました。

21:00
2019/11/06

外国語活動

| by 四郷小学校教職員
2学期も外国語活動を行っています。
この日は2組と3組合同で、ワイワイ楽しく学習しました。
1学期よりも、積極的にリッキー先生に英語で話しかけたり、友達に英語を使って話したりできる子が増えたように思います。

19:15
2019/11/06

読書週間

| by 四郷小学校教職員
読書週間2週目です!お子さんは、お家でもたくさん本を読んでいますか?
学校では毎朝読書をしたり読み聞かせを聞いたりしています。
写真は、図書ボランティアさんに読み聞かせをしてもらっている様子です。みんなが集まって、静かに聴いています。どの子も、物語の世界に入って楽しんでいます。この日は「お化けの世界」のお話でした。

19:10
2019/10/30

おじいちゃんおばあちゃんと一緒に

| by 四郷小学校教職員
各クラスが四季の里オーロラを訪問し、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に楽しく過ごしました。
前回の訪問後、子どもたちはおじいちゃんおばあちゃんと一緒に楽しめることや、おじいちゃんおばあちゃんが笑顔になることを一生懸命に考えていました。色んなおじいちゃんおばあちゃんがいたことを思い出して、「車椅子に乗っていても楽しめるかな?」「耳が聞こえにくくてもできるかな?」「目が見えにくい人はどうしたら楽しめるかな?」と子どもたちなりに相手の立場になったり、相手を思い浮かべたりしながら熱心に考えていました。
今日は、ボウリングやわなげ、クイズを一緒に楽しみました。歌やダンスも披露することができました。
子どもたちは一緒に遊んでもらえたこと、またたくさんの拍手をもらったこと、そしておじいちゃんおばあちゃんの笑顔が見られたことをとても喜んでいました。

今回の学習を通して、どんな人に対しても、相手の立場になって考え行動することのすばらしさを感じることができたのではないかと思います。

2日(土)には四季の里で秋祭りが開催されるそうです。オーロラを訪問したことを振り返りながら、お子さんと一緒に参加されてみてはいかがでしょうか☆

22:05
2019/10/10

にじ学園との交流会

| by 四郷小学校教職員
今学期2度目の交流会でした。
今回は、運動会で踊ったミッキーのダンスをみんなで踊ったり、フラフープリレーをしたりして楽しみました。
昨年度から今回で4度目ですから、名前も顔も覚えて、仲良く交流することができました。
にじ学園のみんなと楽しめるように、座りながら一緒に踊るグループや、振り付けを話しながら踊る子など、自分たちなりにどうすればみんなで楽しめるかを考えて行動できる子もいました。

今年度の交流はこれで終わりです。また来年会えるのが既に待ち遠しい様子の子どもたちでした。
18:45
2019/10/09

四季の里オーロラを訪問しました

| by 四郷小学校教職員
先日の校区探検で、子どもたちから、四季の里オーロラについて、「この建物は何をするところだろう?」「どんな人がいるのだろう?」という疑問が出てきました。
そこで、実際に訪問させていただき職員さんや、利用者さんと交流させていただきました。

オーロラに到着するとたくさんの職員の方に温かく出迎えていただきました。みなさんにご挨拶をして、大きく分けて3つのことをさせていただきました。
①利用者さん、職員さんに質問
②デイサービスプログラム体験
③車いす、アイマスク体験
どれも子どもたちにとって初めてのことばかりで、たくさんのことを学ばせていただき、大満足で学校に戻ってきました。利用者さんとたくさんお話しして、「また行きたい!」と話している子もたくさんいました。

18:30
123