四日市市立南中学校・最近の出来事(H22年度)


件名:2学期の就業式を行いました(2011.1.11)
 体育祭・文化祭・合唱コンクール・駅伝・クラシック鑑賞会・人権講演会などの行事がたいへん印象に残るすばらしいものになった2学期が終わりました。来年は、3年生の卒業を、1.2年生がそれぞれ進級する大切な3学期を迎えます。いつもより少し長い冬休みを充実したものにしてもらいたいと思います。



件名:PTA(2010.12.1)
 11月29日(月)午後、NTT携帯安全教室担当者を講師に招き、「携帯と正しくつきあうために」と題して「携帯安全教室」を開催しました。
 本校においても、毎年、携帯電話を使ったメールやブログへの書き込み等により、友人間、他校生徒間のトラブルが発生しています。そこで、毎年「携帯安全教室」を開催しています。本年度は、PTA人権講演会としてPTA本部が企画しました。
 ケータイを使い慣れてきた頃のケータイの安心・安全な使い方、使う上でのルールやマナー、ネットコミュニケーションや個人情報漏洩など、被害者と加害者、それぞれの観点で具体的な事例を映像で紹介しながら説明を受けました。
【主な内容】
・ ケータイでできること
・ 迷惑メール(出会い系サイト誘引メール、架空請求メール、フィッシング詐欺、ワン クリック詐欺など)の具体的事例および対処方法(「迷惑メール対策」「フィルタリン グサービス」の説明など)
・ サイトを通じた出会い、ブログ、掲示板などでの誹謗中傷の注意、個人情報の取り扱 いの注意
・ 違法ダウンロードを含む著作権、肖像権に関する注意
・ ケータイと正しく付き合うために(使いすぎや深夜利用に関する注意など)

 安全教室の内容の紹介(下記からダウンロードできます)
http://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/social/educational/safety/outline/manual_download/student.html



件名:外国人生徒の進路ガイダンスがありました(2010.11.25)
 11月21日(日)13:30から四日市市立中部中学校にて、「学校へ行こう」と称してが市内の中学校に在籍している「外国語を母国語にしている生徒」のための高校進学ガイダンスに参加しました。本校からは3年生2名、2年生2名とその保護者の方々が参加しました。
 今年で8回目の開催になりますが、年々参加者が増えています。今年は40人以上の参加がありました。 
 母国語は、英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、タガログ語、タイ語の翻訳した進学ガイドの冊子(全中学校で3年生の進路説明会で配布する内容と同様なもの)が配布され、7校の高校から先生が来て、それぞれのブースで映像をつかったりして説明があり、生徒や保護者からの質問にも丁寧に答えてくれました。
 言葉のハンデがある中で、努力している外国人生徒にエールを送るとともに、おかれている立場を考慮し、抱えている悩みに少しでも学校は答えていきたいと考えています。



件名:県駅伝がありました。(2010.11.22)
 11月20日(土)に四日市中央緑地で県駅伝が開催されました。駅伝大会には暖かすぎるほどの天候でしたが、12時30分にスタートしました。三泗優勝校として参加した南中の結果は、58分31秒で総合5位入賞でした。
 各区間記録は、1区9’36”24位⇒2区9’48”18位⇒3区9’24”2位⇒4区9’42”4位⇒5区9’54”6位⇒6区10’07”13位 でした。
 本校は目標タイムを達成しましたが、名張北中学校が県中学新・大会新記録の56分41秒のすばらい記録で優勝しました。 



件名:2学期のフリー参観を行いました(2010.11.17)
 11月10日(水)〜12日(金)の3日間、朝7時30分から始まる部活動、8時30分からの朝の読書、1時間目から6時間目の各授業、16時30分まで行う放課後の部活動の学校教育活動のすべてを参観としました。
 11日(木)は、1・2年生が授業参観および学年懇談会、3年生が進路説明会を開催しました。
 フリー参観として参加していただいた保護者や地域の方々は50名以上になります。授業参観や進路説明会へは、350名以上の保護者に参加していただきました。ありがとうございました。
 3学期のフリー参観は、2月8日(水)〜10日(金)を予定しています。


Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17
[最新の状態に更新]