学校のようす >> 記事詳細

2025/04/14

(2年生 朝の読書)今週も大変落ち着いた朝のスタートです。

| by 大池中HP管理者
新年度が始まって今日で2週間目に入りました。朝8時30分の2年生の朝の読書の様子から。週の初めの月曜日。昨日までの大雨で今日の天気も心配しましたが、朝から大変気持ちの良い青空が広がっていました。

大池中学校の子どもたちも、登校時間に「ゆとり」と「余裕」をもって登校してくれています。先週金曜日には、安心・安全な登校ができるために「ゆとり」と「余裕」をもって登校しましょう!という内容にて学校だより第4号を発行しました。子どもたちの登校の様子を見ると、現在のところ、8時30分ギリギリに駆け込んで登校してくるような生徒は見受けることはありません。本当に安心しています。この安心・安全な登校が継続できるように心から願っています。

写真は8時30分の2年生の様子です。どのクラスも大変落ち着いた様子で「朝の読書」が始まっています。みんな10分間の読書の時間を、それぞれが読みたい本・今読んでいる本などを持ち寄って朝の読書の時間を迎えます。みんな黙々と10分間の読書をしています。2年生は校舎の3階になりますが、「シーン・・・」として静まり返った状態が10分間続きます。しかし、中には読む本を自宅から持て来るのを忘れてしまった人もいます。その子たちには、「明日は本を持ってきてね」と声をかけさせてもらいました。

この落ち着いた様子で1限目の授業を迎えることができます。


20:09