このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/07/24
テニス県大会 女子団体第3位!東海大会へ!男子惜敗!あと一歩!
| by
大池中HP管理者
大池中学校女子テニス部!三重県大会女子団体戦第3位!東海大会出場決定!女子テニス部は東海大会出場そして全国大会出場を目標に頑張ってきました!
三重県大会第3位!おめでとう!東海大会出場おめでとう!
昨日7月23日(水)からはじまったテニスの三重県会。四日市ドームで男子の部、女子の部が一斉に開催されています。ドームということもあり、大会を開催するには大変試合がしやすい環境の中、出場している県内各地からの代表チーム代表選手は自分のチカラを精一杯に発揮し頑張っています。
午前中9時から始まった男子団体戦。この試合には応援に行くことができず、勝ち上がってもらうことを期待したのですが、第2シードの相手にも大接戦の試合をし最後までチーム一丸となって戦いましたが、残念ながら2-3の惜敗。大池中学校の1回戦の対戦相手は、大会第2シードの平田野中学校(鈴亀地区代表)でした。試合後の顧問の先生の話からは、子どもたちが本当に頑張った試合であったこと、最後まで粘り強く戦いきったことを聴かせてもらいました。
大池中学校男子テニス部は三泗地区予選大会から、すべて2-3・3-2という最後の最後まで接戦となる試合をしてきました。それだけ、三泗地区を代表するチームにも、三重県を代表するチームにもまったくチカラの差がないくらいのチームになっていることがわかります。本日で3年生のメンバーは大池中学校として出場をするのは最後となってしまいましたが、チーム一丸となって最後まで戦った選手のみなさんに大きな拍手です!本当にみんな頑張ったね!
男子部の団体戦の後は、大池中学校女子テニス部の団体戦がはじまりました!会場に到着したときは、大池中学校の準決勝がはじまっていました。1回戦は鈴亀地区代表の鈴鹿中等部が相手です。昨日の女子個人戦ダブルスの部にも2ペアが出場をするというチカラのあるチームです。そのチーム相手に勝ちあがって三重県巣ベスト4準決勝に進出決定!そして、上位4チームが出場権を得る東海大会(8月5日から静岡県浜松市にて)への出場が決定しました!
1回戦の鈴鹿中等部に勝ちあがっての準決勝は、三泗地区予選大会優勝校の三重県大会第1シードの菰野中学校戦です。大接戦の試合展開となりました。両チームともどちらが勝ち上がってもまったくチカラの差がないチーム同士。大池中学校女子テニス部も粘ります。チカラのある菰野中学校相手でも全員が粘り強くボールを拾い、粘り強くリターンを返します。競った試合となってもみんな落ち着いてプレーしているようにスタンドには映ります。それだけ、みんな自信をもってプレーしているように見えます。それだけ、好ゲームが続きます。
最終結果は2-3で菰野中学校に惜敗。惜しくも決勝進出ならず。しかし、堂々の三重県大会第3位です!おめでとう!次は、8月5日(火)から静岡県浜松市で開催される東海大会です!一人一人の持てる力を最大限に発揮し、全国大会出場を目指して頑張れ!大池中学校女子テニス部ファイト!
三重県中学校テニス大会は、明日7月25日(金)も四日市ドームにて、個人戦が続きます。大池中学校女子テニス部からは、坂田・加藤ペアの女子ダブルス戦の2回戦からはじまります。本日の団体戦同様に、粘り強く戦って、ダブルス戦でも東海大会出場を目指そう!ファイト!坂田・加藤ペア 頑張れ!
今日も大会会場まで多くの保護者の皆さまに応援に起こしいただきました。いつも大会会場まで本当に多くの皆さんに応援に駆けつけていただいていることに心からお礼と感謝を申し上げます。テニス部の子どもたちは男子部、女子部とも40名から50名ほどのメンバーが集まる大池中学校でも一番多い部員数でもあります。普段から、大池中学校男子テニス部および女子テニス部の活動にご理解とご協力をいただきましてありがとうございます。保護者の皆さまのおかげで、子どもたちは大好きなテニスを力いっぱいに取り組むことができます。これからもテニス部の活動にご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
また、女子テニス部においては、団体戦の東海大会出場おめでとうございます。東海大会まで期間も少ないため、多々迷惑をおかけすることもあると思いますが、なにとぞ、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
18:55
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
夏休前半最後は水泳競技紹介!東海大会出場おめでとう!よ...
08/09 18:04
第3弾!運動部活動新チーム紹介!軟式野球部 男子テニス...
08/09 16:02
第2弾!8月7日部活動新チーム始動紹介!剣道・男子バス...
08/08 10:48
8月7日(木)夏休みも20日目。運動部部活動新チーム始...
08/08 08:42
8月4日先生の学び場№2!「AM人権教育に関わる全体研修」
08/07 14:15
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project