学校のようす >> 記事詳細

2025/07/24

女子剣道に続き男子剣道県団体ベスト8!日々一生懸命な稽古の成果!

| by 大池中HP管理者
大池中学校男子剣道部 三重県大会 男子団体戦  三重県ベスト8!日々の実直で、直向きで一生懸命な稽古の成果!本当に素晴らしい試合でした!本当におめでとう!みんなチーム一丸となって本当によく頑張りました!悔し涙でいっぱいでしたが、みんなしっかりと前を向いています!

準々決勝敗退後の顧問の先生の言葉から。『本当に悔しいけど、みんなが全力でチカラを出しきった結果には全く悔いはない!』
。この言葉に最後の団体戦ちなる3年生は涙でいっぱいでしたが、2年生にその思いを引き継ぎ、みんなしっかりと前を向いていました!そして、明日からはじまる三重県大会個人戦に向けて、しっかりと気持ちを向けていました!頑張れ大池中学校男子剣道部!ファイト!

【大池中学校男子剣道部 三重県大会団体戦結果から】
■1回戦  対 亀山中部中学校(鈴亀地区) 勝ち上がり
■2回戦  対 厚生中学校(伊勢地区)   勝ち上がり
■3回戦  対 東観中学校(津地区)    勝ち上がり
■準々決勝 対 陵成中学校(三重県第3シード校)
              (桑名地区)         惜敗


最終結果、三重県52チーム中、ベスト8!本当におめでとう!



午前中の女子団体戦での大池中学校女子剣道部ベスト8に刺激と勇気と自信をもらい、団体戦に挑んだ男子剣道部。三重県内から中学校部活動と知育スポーツクラブ合わせて52チームが優勝を目指して出場した団体戦。

並々ならぬ強豪校を相手に一歩も気持ちで負けない、攻めの県道で勝ち上がります!三泗地区団体戦3位での出場いうことで、三県大会はノーシド。それでも1回戦から1戦1戦心を込めて全力で戦い、準々決勝まで進出をしました!準々決勝では最後まで全員が全力を尽くして最後まで頑張りましたが、準決勝進出は叶いませんでした。

しかし、大池中学校男子剣道部は女子部同様に中学校入学後に剣道をはじめたばかりの子どもたちです。その子どもたちが三重県を代表するようなチームになってきたのは、日々のコツコツした稽古の積み重ねがすべてだと思います。1人1人が真面目に一生懸命に女子部とともに、実直に、直向きに、そしてみんなで頑張るチームの雰囲気を大切にしてきた剣道部だからこそ、女子部も男子部も三県団体戦ベスト8進出!という堂々の胸を張れる結果となったと思います。

みんな本当によく頑張ったね!応援していて本当に気持ちの良い、そしてみんなから応援されるチームだったと思います。

本日も大会会場まで大変多くの保護者の皆さまに応援にお越しいただきました。子どもたちが本日まで一生懸命に剣道に全力を注いで頑張ることができたのも、保護者の皆さまのおかげだと思います。本日も最後の最後まで心温まる応援をいただいたことによって、剣道部の子どもたちは三重県でベスト8という素晴らしい結果を残してもらいました。3年間子どもたちの背中をあたたかく時には厳しくも押していただきましたことが、本日の子どもたちの姿につなっがっていると思います。剣道部の子どもたちと、顧問の先生と保護者の皆さま全員でつかんだベスト8です!本当におめでとうございました!
18:40