学校のようす >> 記事詳細

2025/05/26

(3年生)修学旅行の事前指導。実行委員が司会進行の中みんなで協力!

| by 大池中HP管理者
大池中学校3年生は明日5月27日(火)~29日(木)まで2泊3日で修学旅行に出発します!広島県(広島市)・兵庫県(神戸市)・大阪府(大阪市)への学習に向かいます。今年度は「大阪・関西万博」が開催されていることもあり、中国地方・関西地方への修学旅行となりました。

大きな目的は「平和学習」です。世界平和への願いの象徴である広島を訪れ、平和の尊さや命の大切さについて学習します。また、大阪・関西万博ではSDGsが達成された世界、世界中の異なる文化の体験や、未来社会について学び、主体的に考え行動するきっかけとする。そして、判別分散学習等の自主的な活動を通して、主体性を養うとともに、仲間と協力して取り組む大切さを知り、今後の学校生活に活かす。

【修学旅行スローガン・目標】
『We  can  do  it  !!』 ~ みんなで作る未来予想地図 ~

3年生の強みである、あたたかな雰囲気の中にもメリハリがあり、「聴くときは聴く」「楽しむときは楽しむ」というように、3年生の室長会(リーダー会)が中心となり、学年担当の先生たちとともに前日の事前指導を予定通りの日程で進めることができました。3日間の行程の確認、荷物の忘れ物がないかの確認、新幹線の乗り方の移動し方などもみんなの協力でスムーズに対応することができました!
また、本日の「大池中学校だより第11号」では修学旅行に向けて今思うことと題して「修学旅行に向けて3年生の子どもたちに期待する姿」をまとめました。

4限目には「平和学習の事前学習のまとめ」を道徳授業という視点から取り組みました。子どもたちと先生たちの荷物は、大型トラックにて本日11時45分に大池中学校体育館を出発し、1日目の宿泊先である広島市のホテルに向かいました。さあ、いよいよ修学旅行です!みんな元気な姿で四日市を出発しようね!今日はゆっくりと休んでくださいね!



19:10