学校のようす >> 記事詳細

2025/05/21

英語に親しむ習慣作り『(5月)YEFセレナ先生Englishboard』

| by 大池中HP管理者
YEF(四日市市英語指導員)のセレナ先生との出会いから1ケ月半。大池中学校の英語授業において、担当する授業の中で、子どもたちに対して「どうすれば子どもたちに学ばせたい英語を、どのようにすれば身につけることができるのか」を考え、工夫を凝らしながら、いつも可視化(見える化)したわかりやすい教材や資料を用意し、子どもたちの英語に対しての興味・関心を高めるための取り組みをしてくれています。

その一つとして取り組んでくれているのが、「English board(イングリッシュ ボード)」です。4月からの取り組み経て、今回の5月の取り組みで2回目となります。

今回の「5月のEnglish board」のテーマは『新世界』。アメリカの大学時代に専攻していた「芸術(art)」をモチーフとしたEnglish boardはYEFのセレナ先生らしさがいっぱいです!

今回の写真は、子どもたちと一緒です!セレナ先生のEnglish boardはぜひ、みんなに見て学んでほしいのですが、もっともっと大池中学校の子どもたちにお願いしたいことがあります。それは、セレナ先生といっぱいいっぱいお話をしてほしいことです。

3年生・2年生のみなさんはもちろんこと、1年生のみなさんも、今日までに覚えた英単語を1つでも、2つでもつなぎながらセレナ先生とのお話、コミュニケーションを楽しんでほしいと思います。いっぱいいっぱい関わってほしいと思います!

今回の『5月のEnglish board』をよく見てみると、「ステッカープレゼントのコーナー」もあるみたいですよ!さあ、セレナ先生と『レッツ!コミュニケーション!』


【5月のセレナ先生English boardを作成したメッセージ!(英語版)】
Hello, everyone! The theme for this month’s English Board is new world! Many people are experiencing new things in a new place right now, so I recommend movies about main characters who find another world. Please watch the movies! The artist of the month is Pablo Picasso! I think that his paintings are unique and fit the theme. There is also a sticker event. I want students to practice English. If they participate, they will get a special sticker! Please look at my English Board! Thank you very much!

【5月のセレナ先生English boardを作成したメッセージ!(日本語版)】
 こんにちは、皆さん!今月のEnglish Board のテーマは「新世界」です!今たくさん人が新しい場所で新しい経験をしているので、主人公が他の世界を探した映画をおすすめします。ぜひ見てくださいね。

 今月の芸術家紹介は『パブロ・ピカソ』です!彼の絵画はユニークでテーマにも合っていると思います。ステッカーイベントもありますよ!

 私は生徒のみなさんが英語を練習してほしです。生徒のみなさんがが参加したら、スペシャルステッカーをもらえます!詳しくはEnglish Boardを見てくださいね。ありがとうございます!


19:40