このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/07/29
やりきった男子バレーボール部!県大会で惜敗 優勝候補に互角の戦い!
| by
大池中HP管理者
大池中学校男子バレーボール部の最高の試合を見させてもらいました!1回戦惜敗でしたが、子どもたちには悔し涙と合わせて「堂々とやりきった」という表情もいっぱいでした!本当に3年間の積み重ねの大切さをはっきりと体現してくれた選手たち!
【男子バレーボール部三重県大会1回戦結果から】
■1回戦 対 嬉野(うれしの)中学校 1-2 惜敗
※第1セット 大池中学校 26-24 嬉野中学校
※第2セット 大池中学校 16-25 嬉野中学校
※第3セット 大池中学校 23-25 嬉野中学校
大池中学校男子バレーボール部の三重県大会1回戦。今大会優勝候補の松阪多気地区優勝チームの嬉野中学校にセットカウント1-2で惜敗!しかし、顧問の先生も子どもたちも『今まで一番な試合ができた!』という言葉。あと3点で勝利が見えていただけに非常に悔しい結果でしたが、コートの選手もベンチの選手も観客席からの応援の選手も保護者の皆さままも一体となった試合は、本当に過去最高の試合ができたと思います。
全員が最後の最後まであきらめずに、必死になってボールを追い続ける姿、仲間を信じて何度も何度もトスを上げ続ける姿、そのセッターの想いに応えようと何度も何度もスパイクを打ち続ける姿は、心を大きく動かすチカラとなりました。本当に試合から感動をいっぱいもらいました!
堂々と胸を張れる互角以上の試合ができたと思います。途切れない気持ちを持ち続けて直向きに、チカラいっぱい戦いました。本当にやり切った大池中学校男子バレーボール部の頑張りを思いっきり見させてもらいました!ありがとう!そして、その頑張りを力いっぱい応援していただき、全力で頑張る子どもたちの背中を押していただきました保護者の皆さまにも感謝の言葉しかありません。本当にありがとうございました!
大池中学校運動部の熱い夏はまだまだ続きます!6月28日(土)からはじまった三重県中学校総合体育大会の三泗地区予選から今日でちょうど1ケ月が経過をしました。
大池中学校のホームページや学校だよりにおいても、運動部部活動の1戦1戦のこころのこもった3年生にとって最後の大会をできだけ具体的に、そして子どもたちと顧問の先生の全力で一生懸命に頑張る姿を少しでもお伝えしたい、紹介したいという思いで発信してきました。大池中学校運動部としての三重県大会出場の最終大会となるのは男子バレーボール部です。三重県大会の最後の大会にふさわしい素晴らしい試合となりました!大池中学校運動部の三重県大会最終となるにふさわしい、優勝候補を最後の最後まで追い詰めた互角以上の戦いとなりました!
大池中学校の男子バレーボール部の子どもたちは、昨日の軟式野球部と同じように、チームの多くの「子どもたちが中学校ではじめてバレーボールを触りはじめる選手ばかり」。そのチームが3年間ひたむきに練習を大切に取り組んできた結果と成果が本日の1回戦の試合に表れていたように思います。そして目的意識の高さや明確な目標に向けて頑張る姿もこの試合につなっがていたように思えました。
1セット目から3セット目まで大接戦となりました。今までの男子バレーボール部の大会での様子を応援していると、本当にチカラのあるチームだけど、相手にリードを許したり、チームにミスが続くと気持ちが続かなくなったり、苦しい時になかなか我慢ができなかったり、ミスを怖がってスパイクに思い切りの良さがなくなったり・・・そんな試合もありました。しかし、今日の三重県大会嬉野中学校戦は相手に6点差に離れていてもチームみんなであきらめずに最後まで戦う姿が継続してくれました。コートの選手は力いっぱい腕を振りスパイクを打ち続け、チカラいっぱいのプレーで相手にひるむことなく全力で戦いました。
結果は最終セットで23-25で1-2で惜敗。しかし、応援していても大池中学校の子どもたちからパワーをもらえる、勇気をもらえる、元気をもらえる試合となりました。あと2勝で目標としていた東海大会出場でした。本当に残念ですが最後の最後まで素晴らしい試合を見せてくれました。本当にありがとう!この3年生の頑張りは必ず2年生、1年生の後輩がつなげてくれると思います。これからも頑張れ!大池中学校男子バレーボール部!ファイト!
3年生のみなさん!最高のプレーと全力でやりきった姿は本当にかっこよかったよ。3年間ご苦労様でした。本当にありがとう!
大池中学校男子バレーボール部の子どもたちを、これほどの素晴らしいチームにつくりあげていただきました顧問の先生の日々の関わりからくる、子どもたちを信頼する姿は試合の様々な場面で見ることができました。子どもたちと顧問の先生との信頼関係がチームをここまで強くしていただいたのだと思います。本当にありがとうございました。感謝の言葉しかありません。
そして保護者の皆さま。毎試合毎試合、本当に多くの保護者の皆さまと大会会場でお会いしました。本当に子どもたちと一緒に戦ってくれているような心あたたまる応援と声援をいっぱいいただきました。子どもたちは本当に幸せだと思います。いつもその応援が子どもたちの背中を優しく押していただき、子どもたちはどの試合も全力で精一杯のプレーをしてくれました。本日まで大好きなバレーボールに打ち込むことができたのも、保護者の皆さまのチカラがあってこそだと思います。これからも大池中学校男子バレーボール部の活動を支え、ご協力ください。本当にありがとうございました。ただただ感謝です。
18:24
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
夏休前半最後は水泳競技紹介!東海大会出場おめでとう!よ...
08/09 18:04
第3弾!運動部活動新チーム紹介!軟式野球部 男子テニス...
08/09 16:02
第2弾!8月7日部活動新チーム始動紹介!剣道・男子バス...
08/08 10:48
8月7日(木)夏休みも20日目。運動部部活動新チーム始...
08/08 08:42
8月4日先生の学び場№2!「AM人権教育に関わる全体研修」
08/07 14:15
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project