学校のようす >> 記事詳細

2025/08/23

夏休み終盤!中体連三重県中学校学年別水泳大会3名の活躍!

| by 大池中HP管理者
8月23日(土)夏休みも残すところ「あと8日間」となります。大池中学校の生徒のみなさんは夏休みの終盤を有意義にすごしていますか?!受験勉強、夏休みの課題、自由研究等に全力で頑張っている人、部活動に打ち込んでいる人などそれぞれの夏休みを大切に過ごしていることと思います。しかし、体調を崩すことなく生活できていますか?!生活のリズムが少し崩れ始めている人はいませんか?!夏休みの終盤になるとこのようなことも心配になってきます。

なにより、残り8日間の夏休みの限られた時間を大切に大事に使ってほしいと思います。部活動に参加するみなさんは、まだまだ暑さの厳しい日が続く予報が出ています。多めの水分を持参し、くれぐれも熱中症予防対策をして登校してくださいね。

本日、8月23日(土)は鈴鹿市の三重交通G スポーの杜 鈴鹿水泳場にて、第77回三重県中学校学年別水泳競技大会が開催されました。三重県中体連と三重県水泳連盟の主催にて開催されました。

大池中学校からは、校外活動として水泳競技に取り組んでいる2年生女子生徒1名と1年生の男子生徒2名が出場をしました。2年生の女子生徒は先の名古屋市で開催された東海大会に100mバタフライで出場した選手です。今回の出場種目での活躍が期待されます。1年生の2名は中学校でのはじめての三重県大会です。どんな泳ぎを見せてくれるのかが本当に楽しみです。この3名は、普段はソフトボール部、男子バレーボール部にも所属し頑張っている3名です。

①【男子100m自由形】1年生1名出場。組8位と大健闘!


②【女子100mバタフライ】三重県2年生全体の「5位入賞!」おめでとう!


【女子50m バタフライ】三重県2年生全体の「6位入賞!」おめでとう!


【男子50m バタフライ】同一組にて出場をしました。
1年生男子2名出場。1名は三重県1年生全体で「8位入賞!」おめでとう!
1名は1年生全体の9位。あと一歩のところまで頑張ったのですが、入賞ならず!


【女子50m 自由形】組6位!大健闘!


【男子50m 自由形】1名組4位!大健闘! 1名組2位!大健闘!


出場した2年生と1年生は同じスイミングクラブに通うメンバーです。三泗地区の中学校間でも同じクラブに通う仲間がいたり、アットホームな雰囲気もありながら、他の中学校の選手とも刺激し合いながら頑張れる仲間なんだなと感じました。

3名ともそれぞれの目標は違うと思いますが、三重県大会という大きな大会の中で、高いレベルの選手とも競いながら、今の自分の泳力や実力を確認しながら、明日からにつなげていける大会になったのではないかと思います。

水泳競技の大会は、夏場しか開催できないため、来週8月28日(木)には、四日市市霞ケ浦水泳場にて、「中体連三泗地区水泳競技新人大会」が開催されます。本日出場した3名は、全員出場をします。1人2種目の出場が決まっています。今日の経験を新人大会につなげてくださいね!ファイト!

保護者の皆さままも、朝早くから、ほぼ1日の応援をありがとうございました。校外活動としての水泳競技ですので、保護者のみなさまにお任せすることが多々ありますが、これからもよろしくお願いいたします。ありがとうございました!また、引率いただいた先生も1日お世話になりました。競技役員まで担当していただき、屋内水泳場といえども暑さの厳しい中、本当にありがとうございました。新人大会もよろしくお願いいたします!
17:41