このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/07/06
⑱中体連三泗地区予選大会の様子(男子バスケットボール部)
| by
大池中HP管理者
大池中学校男子バスケットボール部『ベスト4進出!3位以上決定!』です!
昨日7月5日(土)男子バスケットボール部の大会が始まりました。三泗地区第4シードの大池中学校は2回戦からの出場です。昨日のホームページでも紹介したように、対 常磐中学校に32-24で勝ち上がってのベスト8で3回戦(準々決勝)進出です。
ベスト8 準々決勝の相手は強豪の内部中学校です。春の大会でも3回戦ベスト8で対戦しているチームということもあり、力の差もほとんどないチームで好ゲームが予想されます。第1Qから接戦です。両チームとも粘り強いディフェンスでなかなか流れを渡しません。大池中学校の流れがきても、すぐに内部中学校が追い上げてくる好ゲームになりました。
大池中学校の春の選抜大会での様子は、個々のスキルはあるのですが、チームが一体となって頑張るバスケットにはもう少し時間が必要と感じていました。しかし、今日までのチーム作りにおいて、3年生を中心に何度も話し合いをしながら、それぞれが自分の思いを出しあいながら、自分からチームへと意識をかえる時間を自分たちでう集団になってきました。
だからこそ、試合展開の中で、苦しい時間帯が続いてもチームみんなで声を掛け合いながら、チームがボールに対して集中して、そして、全員がゴールに向かって必死になってプレーする様子は、チームとしても個々としても成長をしっかりと感じ取ることができます。3年生のメンバーも1学期途中に新たに2名が加入し、より一層戦力も整うだけではなく、プレーにも余裕とゆとりも出始めてきました。
みんながバスケットボールに全力で、楽しみながら、一生懸命にプレーをしていたことが何よりも嬉しいことです。4月から客観的な立場でチームを見てきた人間ですが、このようなチームとしての変容をしっかりと見てきた4ケ月。子どもたちの心の成長が何よりも嬉しく感じます。それが、チームとしてのチカラにもなっています。
一進一退の攻防は続きます。選手交代を繰り返しながらも、出場した選手が自分の役割を理解し、そのプレーを全力でチェレンジしています。子どもたちの心の成長が、緊張感のある。接戦の試合展開の中でも、慌てず、心を落ち着けてのバスケットにつながっています。コートの選手もベンチの選手も、2階の応援席の選手もみんなが一体となって試合に集中しています。
第4Qまで両チームともねばり強く戦いいています。最終的に 38-36で大池中学校が1ゴール差で勝ちがることができました!春の選抜大会に続く2大会連続のベスト4 準決勝へ進出です。そして、第3位以上が決定です。さあ、次は来週の7月12日(土)に準決勝対四日市メリノール学院中学校戦。
日本一のチーム相手にひたむきに、一生懸命、最後までチーム全員で戦いましょう!三重県大会出場という目標を目指す戦いはまだまだ続きます。頑張れ!大池中学校男子バスケットボール部!ファイト!
保護者の皆さまにもメリノール学院体育館まで大変多くの保護者の皆さまに応援にお越しいただきました。毎回の試合に本当に多くの保護者の皆さまにお集まりいただいていることに感謝いたします。保護者の皆さまに支えられて大池中学校男子バスケットボール部は強くなってきました。子どもたちの頑張りはもちろんこと、保護者の皆さまのささえがあってこそ、子どもたちは全力で大好きなバスケットボールに打ち込むことができます。これからも大池中学校男子バスケットボール部の背中をしっかりち押してあげてください。来週もぜひ、応援をよろしくお願いいたします。
12:07
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
(3年生)理科授業から。化学変化とイオン(実験から学ぶ)
07/07 13:58
(1年生)家庭科授業。班で協力しながらミシンを使いました!
07/07 07:33
㉒中体連三泗地区予選大会の様子2回戦!(女子バレーボール部)
07/06 19:32
㉑中体連三泗地区予選大会の様子(女子バスケットボール部)
07/06 19:15
⑳中体連三泗地区予選大会の様子(軟式野球部)
07/06 19:05
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project