このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校の教育活動方針等
学校づくりビジョン構造図
大池中学校いじめ防止基本方針
大池中学校部活動方針
学校だより
生徒数
警報発表時の対応
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
アクセスマップ
リンクリスト
検索
市内小中学校一覧
みんなの学習クラブタブレット
三重県立高等学校案内-Rainbow Message
令和8年度三重県立高校入学者選抜情報【new】
四日市市教育委員会公式サイト
カウンタ
COUNTER
2019/4/8より
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2025/06/29
⑦中体連三泗地区予選の様子(サッカー部)
| by
大池中HP管理者
昨日6月28日(土)四日市市中央フットボール場では、サッカー部の1回戦が行われました。熱中症などの暑さ対策が心配されたのですが、朝8時段階では暑さ指数も26~27℃ほどで、出場する子どもたちにとっては大変活動しやすい時間帯(8時キックオフ)に試合が始まりました。対戦相手は、強豪チームの「元気アップこもの」です。
前半途中まで0-0というように粘り強い守りで相手に得点を与えません。そしてカウンターで攻撃をしかける試合展開が続きます。途中にPKにて1点を与えましたが、チーム一丸となってゴールをチームディフェンスで粘り強く頑張りました。チーム内ではゴールキーパーやバックスからもどんどん声があがります。1点は先取されましたが、集中力を保って、本当にあきらめない粘り強い守りと、守りからのカウンター・速攻をしかけながら戦います。
後半もチーム一丸となってのプレーが続きます。前半の集中力で頑張ってきたプレーが後半の疲れからか2点の追加点を与えてしまいましたが、それでも選手交代をしながらも最後まであきらめないサッカーで頑張りきりました。結果は残念ながら 0-3 で惜敗です。3年生が日頃の練習から真面目に一生懸命に取り組める選手ばかりです。そして、2年生も3年生とともに頑張ってきました。その日頃の真面目さと一生懸命さがしっかりと1試合に表れていたと思います。本当にみんなよく頑張りました!本当に3年生・2年生よく頑張りました!ありがとう!
結果的には悔しさいっぱいだと思いますが、必ずこれからの人生にプラスになり、一生忘れられない思い出となる一生懸命にやりきった素晴らしい試合だっと思います。それだけ、普段の練習から真面目にしっかりと取り組むことができるサッカー部。3年生の頑張りは必ず2年生と1年生が引き継いでくれると思います。堂々とした戦いができた中体連だったと思います。
直接はお礼を伝えることができませんでしたが、朝8時からの大変早い時間にもかかわらず多くの保護者の皆さまに応援に駆けつけていただきました。サッカー部にお子どもたちの精一杯にがんばるプレーにいっぱいの声援をいただきました。本当にありがとうございました。これからも大池中学校サッカー部へのご協力とご支援をよろしくお願いいたします。そして、これからも子どもたちの背中をやさしくあたたかく押してあげてほしいと思います。
18:33
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
2回目の補充学習
07/02 16:30
7月!チャレンジルームに通う子どもたちも頑張っています!
07/02 12:52
7月1日「社会を明るくする運動」強化月間
07/02 11:13
本格的に1年の水泳授業がはじまる。警戒アラートを常に確...
07/02 10:31
6月30日1年生食育「正しい食事の仕方クイズ」楽しい給...
07/02 07:43
モバイル端末用
モバイル端末からも大池中にアクセスできます。
http://www.yokkaichi.ed.jp/ohike/nc2/htdocs/
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project