学校のようす >> 記事詳細

2025/11/15new

【三泗音楽会】ホールが3年5組合唱に優しさに包まれた時間となって

| by 大池中HP管理者
「大人のためにいきてるわけじゃない」とうつむいた瞳には映らないけど 見上げればこんなに青空は広いのに・・・ 3年5組合唱曲「結(ゆい)」の歌い出しの歌詞から。3年5組の心で奏でる合唱に、ホール内はどんどん歌の世界に引き込まれていく感覚を覚えました。

「信じること あきらめないで 僕たちはなにより強い絆で結ばれている」の歌詞で合唱が終わります。合唱から奏でられる心に響く優しいハーモニーにホール内は優しさに包まれた時間となりました。3年5組の集大成といっていいほどの素敵な合唱だったと思います。他の学校の音楽科の先生からも「すごく良かったなあ」とお褒めの言葉もいただきました。

大池中学校文化祭合唱コンクールで審査員として、また合唱指導として3年生にしっかりと関わっていただいた「一海先生」が何度も大切な言葉として伝えてくれた『1つ1つのことばを大切に歌うこと』。そして、『クラスの中で、このことばは特に大切だと思うところには、さらにことばを大切に、こころを込めて・・・』その一海先生がおっしゃってたことをしっかりと表現をしてくれた3年5組のみなさん。本当に素晴らしい魂のこもった合唱でした!ありがとう!

大池中学校の代表として参加した「第65回三泗中学校音楽会」が川越町あいあいホールにて行われました。例年は四日市市文化会館大ホールにて開催していた伝統ある音楽会。今年度の会場の変更で川越町での開催となりました。そのため、中学校ごとの合唱と吹奏楽部・音楽部の発表も併せて行われていた音楽会も今年のみは合唱だけとなりました。他校の合唱からも多くの刺激を受け取ってくれていたことと思います。

本当は大池中学校のみなさんに、生で見る他校の吹奏楽部の演奏も聴かせてあげたかったなあと思いました。しかし、3年5組のみなさんの表情は、達成感と充実感にあふれていました。きっとみなさんにとってかけがえのない思い出となったことだと思います。それが、次のような写真にしっかりと表れていると思います。

【ホール内は一切写真撮影が禁止となっていますのです、ホール外での写真のみとなっていますことをお伝えします。】

11:37