お知らせボード

 山道を歩いて、曽井の小柴さんのみかん山に出かけ、みかん狩りをさせてもらいました。2011.11.17
前日から『あしたいいてんきになるかなぁ?」『寒くないかな?』と少しぱらぱらと降ってきた雨を見ながら話をしていたつき組のお友だち。みんなの思いが届いて、当日はとってもいい天気になりました。山道を歩いていると、身体がぽかぽかしてきてとても気持ちよかったです。どんぐりを見つけると『あっ、どんぐりがいっぱいおちとる』『こないだ植えたクヌギかな?』『でも、どんぐりにはいっぱい種類があったよ!』と体験と、調べて学んだ事を知らせあう姿が見られ、子ども達ってすごいなと感心しました。学びを、体験を重ねる事、伝え合う事で自然により確かなものへと変化させていっているのですね!幼児たちにとって、友だちと一緒に多くの体験を重ねていく事は本当に貴重ですよね!
現地に着くと、小柴のおばあちゃんからみかんの取り方を教えてもらい、一生懸命に話に聞き入ったり、自然を生かした竹の滑り台や、探検コースを散策しながら、自然とのふれあいを満喫していました。また、みかんを取るときには家族の数を数え、それぞれの家族の顔を思い浮かべながら、みかんを探し、大事にとって袋に入れていました。ほし組の友だちにもみかんのお土産を持って帰ってきました。行きよりも帰りのほうが荷物が重たくなったけど、楽しい体験とみんなへの思いもいっぱいつめて、頑張って持ち帰ってきました。現地では三重西幼稚園のお友だちとも合流して、交流を楽しみながら、自然の中で楽しい時間を過ごす事ができました。とても温かく、伸びやかに楽しく自然とのふれあいの時間が持てて、とても有意義なひと時となりました。

 「早く、大きくな〜あれ!クヌギの木!」2011.11.9
 今日、つき組の年長児のみんなとほし組の戸外で遊んでいた友だちが力を合わせて、三重小学校から頂いた「クヌギの木」を植樹しました。「早く大きくなってほしいな」「いつになったらどんぐりがなるの?」「みんなが小学生になってからかな?」「え〜!じゃあ、どんぐりが出来た所がみれへんなぁ〜」「三重小学校にもお兄さんやお姉さんがこのクヌギの木を植えたんだって」としらせると、「やった!よかった!」「それなら、どんぐりがなったらわかるでいいわ!」と顔を見合わせてにっこりしていました。畑を小学校の一角に作らせていただいたり、色々な面で声をかけていただき、自然なつながりが出来ていっています。これも、学びの一体化の成果の一つであると考えています。
三重幼稚園には大きなクヌギの木が1本あります。「あの、隣の大きな木もクヌギだよ」と知らせると「えっ〜!あんなに大きくなるの?」と聞くので、「みんなが大人になるころにはね!」と話すと、「そんなに時間がかかるの?」「すごいね!木は少しずつ大きくなっていくんだね!」と話しながら、生命の不思議さにもふれ、一人ひとりが様々な事を感じている様子が伝わってきました。『体験を通しての学び』を今後も大切にしていきたいと考えています。また、これからも地域とのつながり、学びの一体化の取り組みも継続的に続け、繋がりを大切にした教育を展開して行きます。ご協力を宜しくお願いいたします。

 みんなで畑まで芋ほりにいこうよ!1,2,3,4 がんばるぞ!2011.10.31
『今日は芋ほりに行くんだよね!』そう声を掛け合って朝から大張り切りのつき組さん!朝からみんなでイチゴ苗を自分の植木鉢に植えた後で、いざ幼稚園の畑へ!三重小学校の前を通るとお兄さん、お姉さんたちも芋ほりをしているのが見え、『私たちも頑張ってこようね!』と誰からとも無く声をかける姿にすごいな!と感心しました。畑に着くまでに色々な道を通り、横断もしますがだんだん上手になってきて、慎重に丁寧に安全確認する姿に成長が伺え本当に嬉しく、頼もしい思いがわいてきます。畑に着くと、「芋のつるを引っ張らないと!」と先の見通しを持った声が聞かれ、みんなで綱費のように芋のつるを持って!「うんとこしょ!どっこいしょ!」と掛け声をかけながら、思いっきり引っ張っていました。勢いあまってしりもちをついている子もいましたよ!広い畑を8人で力を合わせて一生懸命に掘ってきました!「○ちゃんと○ちゃんのぶんもとらないとね!」「どれがいいかな?」と優しい声を掛け合いながら芋を掘る姿に一緒に頑張っていた私たちも嬉しくて、思わず顔がほころび笑顔がひろがりました!体験を通していろんなことを学んだり、感じたりしています!「大きいお芋の下の所にちっちゃいアリがいっぱいおるよ!きっと甘くておいしいよ!」「ほら、みみずもいっぱいや!」「土もいいつちになったんやなぁ」ときづきを伝え合う姿からも成長振りがうかがえました。

 うんとこしょ、どっこいしょ!みんなで力を合わせよう!芋ほりワッショイ!2011.10.31
今日は芋ほり!昨日からの雨も朝方には上がり、とても良い天気の中での芋ほりはとても気持ちが良かったです!4歳児のお友だちは袋の中に作った自分の芋と小学校の畑の芋ほりをしました!小さいお芋や中くらいのお芋が顔おのぞかせると芋を掘る手にも力が入っていました!いろんな形のお芋をみながら、とても満足げで、友だちとも見せ合っていましたよ!このような体験の中で、力を合わせる事や共に喜び合う体験を自然に積んで行きます。体験を通して、学んだり、共に感じあったり、とても貴重な集団生活ならではの体験ですよね!

 みんなで御館まで柿狩りに!自然いっぱいでとっても楽しかったよ!2011.10.27
今日はみんなが楽しみに待っていた柿狩りの日!とても良い天気で風もなく、温かい陽射しを浴びながら、楽しく歩いて出かけました。途中で柿の実やみかん、お茶の実がなっていたり、落ちているのを発見し、友だちと知らせあい、探検気分で出かけました!『どんぐりも、松ぼっくりも栗も見つけたよ!』得意げに教えてくれるお子さんの笑顔がとても輝いていて素敵でした!途中、ざくろがパックリと口を広げ中の赤い実が宝石のように輝いているのもみつけ、みんなでしばらく眺めていました。柿畑での柿狩りはとても広い柿畑にたわわに柿が実をつけており、みんな大喜びで5個ずつ数を数えて取らせて頂きました。喜びと共に5つの数を数え、柿と対応させる事もみんな出来ていましたよ!体験を通して色々な事を学んでいきますよね!みんなが採らせていただいた柿は富有柿、お土産には次郎柿も1つ頂き、みんなで6個ずつお土産に持ち帰りました。家族で味わってくださいね!又、帰り道にポニーの牧場にも見学に行き、ポニーとふれあってきました。本当に間近まで馬が寄ってきてくれるのでみんな大喜びでした!おじいちゃんに教えていただき、ポニーの大好きな桑の葉を持っていったのですぐによってきて、その桑の葉をおいしそうに食べるので、みんな本当に嬉しくて、歓声を上げてみていました。自然に恵まれ、温かい地域の方のご好意もあり、とても有意義な体験が出来た一日でした。良かったです!
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10
Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20
Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30
Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40
Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50
Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60
Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70
Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80
Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90
Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100
Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110
Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120
Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130
Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140
Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150
Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160
Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170
Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180
Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189 Page190
Page191 Page192 Page193 Page194 Page195 Page196 Page197 Page198 Page199 Page200
Page201 Page202 Page203 Page204 Page205 Page206 Page207 Page208 Page209 Page210
Page211 Page212 Page213 Page214 Page215 Page216 Page217 Page218 Page219 Page220
Page221 Page222 Page223 Page224 Page225 Page226
[最新の情報に更新]