
今日は、4年生の算数では、本の利用について調べたことを表にまとめる学習をしていました。
30人が、先週と今週にかりたか、かりていないかを〇か✖で表してあるものを一つの表にまとめるという学習です。
子どもたちのプリントを見ていると、同じ物を同じ色や同じ印で囲んだり塗ったりしながら、もれがないように数えて表に書き入れていました。
4つの部分に分かれた表は今回初めて目にする子もいたので、どこに何を書けばよいかを考えることを今日の学習の中心として、しっかりと時間をかけて、友だちと考えあっている姿が見られました。