
今日は、「竹谷川の桜とホタルを守る会」の方々に来ていただき、お話をしていただきました。
竹谷川が、昭和40年代には、現在の南校舎の下辺りを流れていて、たいへんな洪水になったことから、現在のように、まっすぐに川を流すように工事が行われたと、図や写真を使って説明いただきました。
また、ホタルについては、竹谷川には「ゲンジボタル」がみられること、主にオスが飛んでいて、メスはお尻が赤く、葉に止まっているなどと教えていただきました。
さらに、ホタルが好むえさ「カワニナ」を触らせていただきました。
今後の取り組みによって、竹谷川の自然を愛する子どもたちになればと願っています。