四日市市立県小学校  
 令和7年度,県小学校は創立151周年です。昨年度は、150周年記念として、上記の写真のような取り組みを行いました。                     
 

今日の県小学校

今日の県小学校 >> 記事詳細

2022/11/25

ピンクシャツ運動

| by 県小HP管理者

11月は、「いじめ防止強化月間」です。三重県では、「学校・家庭・地域がそれぞれの役割と責任を自覚し、相互に協力し合いながら、地域ぐるみでいじめの根絶に向けて取り組むという気運を高めるとともに、いじめの未然防止及び早期発見・早期対応をめざした取組を推進する」ために、毎年11月を「いじめ防止強化月間」として位置づけています。
本校では、あがたっ子委員会の子どもたちが中心となり「ピンクシャツ運動」を行います。一人一枚、ピンクシャツカードに[いじめを無くすために大事にしたいこと]を書きます。25日(金)に、ピンクシャツカードを名札に貼ります。また、教職員もピンク色の服や小物を身につけます。この運動を通して、いじめがよくないという意識を高めていきます。
また、「いじめアンケート」を実施し、QU調査(学校満足度調査)を行うなど、いじめの早期発見に努めています。「いじめは決して許されるものではない」という意識を、学校でも家庭でも子どもたちに育んでいきたいと思います。
12:58