教科の授業で鍛えるプレゼン力。
今日は、1-1の理科にお邪魔しました。小山先生の理科の授業。
「無人島に流れ着いたあなたが、海水から真水を取り出すには、どうしますか?」

さあ、理科の知識を使って方法を考えます。
まあ、「蒸留」するんですけど、無人島てところがポイント。
みんな都合よく、ポケットにライターは入っているし、鍋が流れ着くんですけど。
まずは、班の仲間にプレゼンです。
一生懸命に伝えることはできたかな? 原稿を読むだけで終わらなかったかな?
この後は、よりよい方法をもう一度考えます。
対話が弾んでいますよ。