第一群 〜明るく、前へ!チームワークで響かせる歌〜
第一群は、明るさと勢いのある歌声が持ち味です。リーダーの合図に合わせてテンポよく練習を重ね、どんな場面でも前向きに声を出す姿が印象的です。練習中には、3年生が笑顔で声をかけながら、1・2年生の歌声を引き出す工夫も見られました。**チームワークで作る“明るく前へ進む合唱”**が、この群の魅力です。

第二群 〜心をひとつに、情熱のハーモニー〜
第二群は、歌詞の意味を大切にしながら「気持ちで歌う」ことを大切にしています。3年生がパートごとに丁寧に指導を行い、下級生の声を支えながら練習を積み重ねています。集中した空気の中にも温かさがあり、歌い終えたあとに自然と拍手が起こるような一体感が生まれています。心でつながるハーモニーが、聴く人の心を動かすことでしょう。

第三群 〜笑顔で挑む、元気な歌声〜
第三群は、持ち前の明るさと粘り強さで、練習を重ねるたびに力強さを増しています。どんなに難しい部分でも声をかけ合いながら取り組む姿に、“チーム3組”らしい前向きさと元気があふれています。3年生のリーダーが中心となって雰囲気を盛り上げ、楽しみながらも完成度を高めています。

群合唱は、単なる発表ではなく、学年と学年がつながり、声を通して心を重ねる活動です。3年生のリーダーシップと下級生の頑張りが見事にかみ合い、どの群も仕上がりに向けて日々成長を見せています。本番で体育館いっぱいに響くその歌声が、きっと全校の心をひとつにしてくれることでしょう。