後期生徒会役員による初めてのあいさつ運動が始まりました。新しいメンバーにとっては、活動の第一歩。少し緊張した面持ちの中にも、登校してくる生徒たちに元気な声を届けようとする意欲が感じられました。

正門前や昇降口では、「おはようございます!」という明るい声が響き、朝の空気が一気にさわやかな空気に包まれました。駅伝大会に向けた朝練を終えて、そのまま合流する生徒もおり、部活動と生徒会活動の両立をしながら学校のリーダーとして頑張る姿がとても頼もしく見えました。

これからの学校生活の中で、後期生徒会の皆さんが中心となって、笑顔と声で学校を明るくしてくれることを期待しています。「あいさつから始まる気持ちのよい一日」を合言葉に、中部中の朝がさらに活気づいていきそうです。