5年生の児童が、そらんぽ四日市にいきました。
「時空街道」と、「四日市公害と環境未来館」を見学しました。
「時空街道」では、弥生時代から江戸時代までの生活の様子について見学し、公害がなかった頃にタイムスリップし、当時の生活の様子について詳しく知りました。
その後、「四日市公害と環境未来館」において、明治以降の様子についてモニター映像や証言映像コーナーにて、解説員の方たちにお話を聞きながら、四日市公害について詳しく学びました。
来週以降、見学のまとめをしながら、未来の環境を守るために自分たちに何ができるかを考え続けていきたいです。






