動画配信

詳細オプション



インターネットでZoomに接続する方法を開きます。
1件
インターネットでZoomに接続する方法

登録者:海蔵小HP管理者 | 2021/01/21 | (0票)

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2022/11/14

開け!日本舞踊の扉!

| by 学校長
 日本舞踊は、歌舞伎舞踊の技法を基本とした歴史ある伝統文化です。その道で一流の方々の舞台を鑑賞できる機会を得ることができました。
 朝7時から、大型トラック2台、バス1台、演者、裏方、舞台製作スタッフ等、総勢30名ほどのスタッフが来校。体育館に舞台が作られました。
 4年生、6年生の子どもたちに(5年生には先日、日本舞踊体験学習を実施)むけて、「開け!日本舞踊の扉!」という演題の元、「聴く部屋」「観る部屋」「踊る部屋」の三部構成。
 「聴く部屋」では、すり足や例の型など初歩的な基本形を学び、演者の後ろで「お囃子」を担当する方々と楽器の紹介、そして「風神・雷神」の演目鑑賞。
 
「観る部屋」では、「浦島」の演目に、子どもたちは「玉手箱を開けちゃダメ~!」と思わず声が出てしまうほどひきつけられていました。浦島太郎が、おじいさんに素早く変身する技法は江戸時代から受け継がれている伝統的なものだそうです。
 
「踊る部屋」では、基本形を使って日本舞踊の体験学習。
 普段の生活では、なかなか味わえない貴重な学習ができました。
 
 
 
 
 
12:47