1年生は先日掘ったサツマイモを観察したあとは、紙ねんどで「サツマイモ」をつくっています。
サツマイモの表面には「すじ」や「あな」があります。
その様子をじっくりと観察し、本物と同じようにつくっていました。
みんな「すじ」や「あな」をつけたり、形を似せたりしてうまくつくれていますね。
サツマイモは土の中で育つからへんな形になったりすじやあなができたりするんだねなど、友だちと会話する姿がありました。次回は色塗りです。うまく色をつくれるかな?