今日は5年生の外国語の授業を見ました。自分が友達になってみたい人やキャラクターについてのスピーチを練習する内容でした。ICT機器との親和性の高い思考ツール(Xチャート)を活用して、cool(かっこいい)、cute(かわいい)、funny(おもしろい)、strong(強い)の4つの特徴に分けて説明していました。
また、新学期に向けて町別児童会があり、並び方・歩き方などについて再度確認し合いました。その後、PTAの地区委員さんや地域の方と通学路を確認しながら下校しました。新しい班長さんのもと、より安全に仲よく、登下校できることを期待しています。
⇩ スクリーンを使ってのスピーチ発表の様子

⇩ 思考ツール(Xチャート)によるカテゴリー分け

⇩ 町別児童会での話し合い

⇩ 下校の様子
