1年生は、先日遠足で拾った「どんぐり」でふえ作りを楽しみました。
まずはどんぐりの上の部分をコンクリートでこすって平らにします。
その後、釘で中身をほじくりだします。
あとは下くちびるの下にドングリを当て、そこに息を吹き込むと、「ピーッ」と高い音がでます。
素早くつくり上げた子は、とてもきれいな音を奏でていました。
また、助けを求める声が鳴りやまない様子でした。友だちの手伝いを進んでしてくれてありがとう!