1年生は1学期の間に、1から10までの数について学習をしてきました。
そこで、今日はトランプを使いながら、1から10までの数について楽しみながらおさらいをしました。
トランプは1から13までありますが、10までを学習したため、1~10までのトランプを使って、「七ならべ」をします。
ハートとダイヤは赤色、クローバーとスペードは黒色と2種類になるので、今回はスペードとハートのみにしてありました。
数の数え方は、1から徐々に大きくなるように数えるのが一般的ですので、七ならべで、7から下がっていくときに間違えることがありました。
すると、友だちが「それじゃないよ」と教えてくれて「あっ」と気づく場面がありました。

テストやプリントで赤で直されて気づくのとは違い、なんだか心があたたかくなりました。
授業の最後には、「はんのみんなにおしえてもらって、おうちでもトランプをしたいなとおもいました」という感想がありました。
10よりも大きい数を学習した後、今度はすべてのトランプのカードを使って七ならべをやりましょう!