6年生国語、説明文の学習。教材は「プロフェッショナルたち」。
3人のプロフェッショナルの生き方や考え方にふれることで、人間の生き方について考えたり、自分自身を大きく成長させたりすることにつなげるねらいがあります。
学習としては、教材を読みこみ、自分が考える「プロフェッショナル」について文章をまとめることを行っていきます。
教材には、海獣医師:勝俣悦子さん、板金職人:国村次郎さん、パティシエ:杉野英実さんが紹介されています。決してマスコミで大きく取り上げられる方々ではありません。しかし、一見華やかではない地道に仕事に打ち込む中で、産み出された言葉や行動に6年生が引き付けられ、読み取っていきます。
「せめなければ道は開けない」「動物にとって何が大事かということだけは、ゆるぎないもの」「できないという言葉は口に出さなかった」「どんなに難しくても懸命に取り組んだ」「自分でつかんだ技術は逃げない」「技を磨きあげてこそ職人」「他人と比べてどうこうではなく、向き合うのは自分の技量」‥
宝物のような言葉を、成長の糧にしていってほしいと思います。

