5時間目は授業参観。
多くの保護者の方々にご参観いただけました。
子どもたちは少し緊張気味。
その中でも一生懸命授業に臨む姿が見られました。
1年生は「道徳」の授業を行いました。

2年生は生活科で探検をした場所の発表会「海蔵地区の素敵を紹介しよう」を行いました。

3年生は総合で学習した萬古焼の発表会「海蔵大好き発見隊~万古焼の巻~」を行いました。

4年生は絵本「あの子」を読み、うわさばなしについて考えました。

5年生は地震の際に実際にあったデマを取り上げ、人々はなぜ信じてしまうのか、なぜ拡散してしまうのかを考えました。

6年生はよく使うSNSのルールや落とし穴、使い方について考えながら、人権について考えました。

本日は、ご参観いただきありがとうございました。
児童のみなさん、今日がんばった分、月曜日はゆっくりと過ごしてくださいね。
他校ではインフルエンザが流行ってきました。
十分対策をして、また火曜日に会いましょう!