「いらっしゃい!いらっしゃい!」今日は、待ちに待ったおもちゃランドの日です。1年生の子をお客さんに招き、おもちゃランドを開きました。2年生の子どもたちは試行錯誤を重ね、グループごとに話し合って進めてきました。例えば、ゲームのルール説明一つをとっても、試行錯誤です。「この説明でルール分かるかな?」「こうやって説明した方が分かりやすいんじゃない?」といった感じです。また、ゲームが試行錯誤しているうちに途中で壊れてしまうことも…。「あーあ」と言いながらも、粘り強く修正をして取り組んできました。
いよいよ今日は本番の日。1年生の子たちが楽しんでくれる姿を見て、2年生の子どもたちは一層はりきって取り組んでいました。こういった経験が、国語の説明する力につながったり、算数の図形をイメージできたりする力につながっていきます。そして何より、友だちと仲よく、笑顔があふれる素敵な取り組みとなりました。

