今日は、6年生の中学校説明会がありました。集合開催が難しく、中学校の先生方に作成いただいた画像を視聴する形となりましたが、授業や部活動の説明に目を輝かせていました。午前中に参観した外国語の授業においても、6年生たちは中学校生活を見据えて希望をもち学習に臨んでいる様子が見て取れました。
その6年生たちを送る会の準備も始まっています。やはり集合開催が難しいので各学年の出し物を学級単位で画像にとって6年生に見てもらうやり方で進めています。直接的なやり取りはできなくとも、下級生たちの思いはきっと伝わると思います。
6年生①中学校説明会 夢と希望でコロナ禍を乗り越えよう

6年生②外国語 タブレットで小テストの結果が即座に集約

5年生 体育館で学級単位で6年生送る会の準備

3年生 教室で距離を取って6年生送る会の準備
