今日は3学期の始業式でした。寒い朝となりましたが、子どもたちは元気いっぱいで、朝の挨拶はとても大きな声ですることができました。式では、1日に発生した石川県能登地方での地震、また2日に起きた羽田空港での航空機事故にふれ、深い悲しみの中からも、避難訓練の重要性を学んでほしいと伝えました。どの子も真剣に聞いてくれていました。
次に、大谷選手から寄贈されたグローブが5日に届きましたので、それをみんなに紹介しました。あわせて、野球だけでなくサッカー・バスケ・スイミング・縄跳び・ブランコ、何でもいいので体を動かしましょうと伝えました。
グローブの今後の活用方法については、子どもたちの意見も聞きながら、考えていきたいと思います。とりあえず、休み時間にさわってもらいましたが、みんな喜んでいました。

