2学期も早いもので、今日で終わりとなりました。今週に入ってからは欠席者も減少したので、終業式としては久しぶりに体育館で行いました。全校のみんなで集まったのですが、始まる前から全員が静かに落ち着いて待つことができ、素晴らしい態度でした。私の話の始めに、朝の挨拶をしましたが、あまりの元気よさに圧倒されました。それぐらい気持ちの良いあいさつができました。話の中では、掃除のことといじめのことについて触れ、特にいじめに関しては6年生が考えた人権標語「聞かせてよ 君の気持ちに 気付きたい」を紹介し、相手の立場に立つ話をしました。最後に2学期に私が驚いたこととして、6年生のトイレのスリッパがいつも綺麗に並んでいることを話しました。学校のリーダーとして、本当に素晴らしいと思います。