地震を想定した避難訓練を行いました。今朝、北海道で震度7の地震があり、子どもたちも訓練とは言え、真剣な表情で運動場に避難することができました。
避難指示から4分50秒で子どもたちの安全を確認することができました。
子どもたちには、訓練の時こそ真剣にする。そのことが地震が起きた時に落ち着いて行動することができるということ、地震はいつ起きるかわからないので、地震が起きたことを想定して行動できるようにすることという話を聞きました。
ご家庭でも夜地震が起きた場合、昼間起きた場合など様々な想定をしてどう行動するのか、話し合ってみてください。
