四日市市立三重小学校

  〒512-0904
 三重県四日市市東坂部町222番地2
   TEL 059-330-0036
   FAX 059-330-0037

 

日誌

学校よりR7
12345
2025/07/04new

5年生 社会科「資料から読み取ろう」

Tweet ThisSend to Facebook | by 三重小HP管理者
黒板には2枚のグラフが示されていました。「このグラフから何がわかるのか」という問題で学習が進みました。下学年の算数科でグラフについて学習した内容の活用場面です。このように算数科で学習したことを他の教科でも活かしていくことを大切にしています。







今日の給食は、「小型玄米パン・牛乳・冷やし中華・フライドかぼちゃ」です。夏の定番メニューの冷やし中華、暑くて食欲がない時でもさっぱりとした味付けで、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

19:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/03new

第2回みえ委員会

Tweet ThisSend to Facebook | by 三重小HP管理者
本年度2回目のみえ委員会(三重小学校運営協議会)を開催しました。前回からの学校の様子をスライドで紹介した後、委員のみなさんには授業を参観していただきました。その後の意見交換では、「トイレや手洗い場がきれいに整っている」「暑い中子どもたちは笑顔でがんばっている」等の嬉しいご意見をいただきました。同時に、熱中症に対する心配のご意見も聞かせていただきました。引き続き、熱中症対策に取り組みながら、残り少ない1学期の取り組みを進めていきます。









今日の給食は、「ガパオライス・牛乳・ビーフンスープ」です。ガパオライスは、初めて給食の献立に登場しました。タイの料理で、ミントのようなさわやかさが特徴のホーリーバジルを使った料理です。給食では、食べやすいようにバジルは少なめにしてあり、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

18:05 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/02new

1・2年生 ダンスプログラム

Tweet ThisSend to Facebook | by 三重小HP管理者
今日は、「ナミJ」さんに来校していただき、第2回目のダンス指導をしていただきました。暑い中なので、何回も休憩時間をとっていただき、子どもたちのペースに合わせながらのダンス指導でした。音楽が鳴ると、自然に踊りだす子どもたちの姿からは、ほんとうに楽しみながら踊っていることが伝わります。また、おなかが痛くなり、座って休憩している子も、自分から進んで、できる範囲で腕を動かして表現しようとする姿に拍手を送りました。ナミJさん、ありがとうございました。次回も楽しみです。











今日の給食は、「黒糖パン・チリポークビーンズ・スパゲッティサラダ」です。7月の献立テーマは「夏いっぱいメニュー」です。今日の夏野菜はトマトがたっぷりのチリポークビーンズで、少しピリッとした味付けで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

18:54 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/01new

3年生 長い長さの単位

Tweet ThisSend to Facebook | by 三重小HP管理者
3年生では、算数科で巻尺などの使い方の学習を終え、「長い長さの単位」について学習しています。今日は、校区たんけんで実際に歩いた場所までの距離と道のり、「km」の学習に取り組みました。学校から学年で歩いた場所までの道のりなので、量感を育てることにもつながっています。









今日の給食は、「米飯・牛乳・さばのピリ辛煮・ごまあえ・じゃがいものそぼろ煮」です。気温がかなり上がり、熱中症指数も高くなり、運動が禁止の状態になりました。暑い中ですが、しっかりと給食をいただくことが大切です。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

18:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/30

7月の給食目標

Tweet ThisSend to Facebook | by 三重小HP管理者
今日で6月が終わり、明日から7月です。給食の掲示板が7月版に変わりました。7月の給食目標は、「正しい食事のしかたを身につけましょう」です。箸や茶わんの持ち方、食べている途中の立ち歩きなどのマナーについて学習していきます。引き続き、「食べることは生きること」として、食育の学習を進めていきます。



今日の給食は、「米飯・牛乳・チキンチキンごぼう・みそ汁」です。「チキンチキンごぼう」は山口県の小学校で考えられたメニューで、給食だけでなく、家庭やレストランでも人気のメニューだそうです。甘辛く味付けした鶏肉とごぼうが、ごはんにとてもよく合い、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

18:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/27

2年生 野さいのせいちょうきろく

Tweet ThisSend to Facebook | by 三重小HP管理者
2年生では、一人が一つずつ野菜を育てています。最近ではたくさん収穫できるように育ってきて、きゅうりやトマトなどを朝から収穫している子どもたちが増えてきました。収穫だけでなく、野菜を育てていく中で気づいたことや不思議に思ったことなどを整理しています。タブレットを有効に使い、記録をしていました。子どもたちは様々な機能を発見したり、友だちの作成したものを参考にしたりしながら取り組んでいます。









今日の給食は、「小型玄米パン・はっこう乳・ジャージャー麺・ツナサラダ」です。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

17:56 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/26

3年生 マクスバリュ見学

Tweet ThisSend to Facebook | by 三重小HP管理者
3年生はマックスバリュ生桑店にご協力いただき、社会科「店ではたらく人びとの仕事」の学習で、「実際にスーパーマーケットの店内や働いている人の様子を見学して学びを深める」ことをねらいとして取り組みました。

















今日の給食は、「米飯・牛乳・たらの香味あげ・ゆかりあえ・切干大根の煮物」です。切干大根の煮物を歯ごたえを楽しみながら美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

18:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/25

遠くにとぶ&高くとぶプロジェクト

Tweet ThisSend to Facebook | by 三重小HP管理者
スポーツテストのために、体育委員さんたちは、持っている力を十分に発揮できるようにたくさんのプロジェクトに取り組んでいました。さらに、現在は、20分休みに「遠くにとぶ」から「高くとぶ」ためのプロジェクトの取り組みを進めています。たくさんの子どもたちで、体育館がいっぱいになるほど、大人気でした。体育委員のみなさん、ありがとう!これからも「運動好き」な子どもたちを増やしていこうと思います。

遠くに跳ぶ






高く跳ぶ







今日の給食は「米粉パン・牛乳・いかと野菜のレモン風味あげ・かぼちゃのミルクスープ」です。「いか」に米粉と片栗粉をまぶして油で揚げ、甘酢っぱいレモンだれをからめたレモン風味あげ、とても美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

18:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/24

雨ふりも楽しいね

Tweet ThisSend to Facebook | by 三重小HP管理者
先週とは違い、今週は梅雨らしい天気が続いています。児童玄関には、たんぽぽ学級で作成した平面作品が飾られています。題して「雨ふりもたのしいね」です。雨天であっても楽しく学校生活を送っている三重っ子です。



安全な学校生活を送るために、「安全な学校生活のリーダーズ(代表委員会)」のみんなが廊下歩行の取り組みを進めています。廊下を走ることは危険です。大けがにもつながります。どうぞ、ご家庭や地域におかれましても、廊下歩行について、ご指導をいただきますようよろしくお願いします。






今日の給食は「かみかみビビンバ・牛乳・豆腐とわかめのスープ」です。今日のビビンバは、大豆の部分が大きい大豆もやしをつかっています、かみごたえもあり、美味しくいただきました。

18:38 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/23

1・2年生 表現運動(ダンス)

Tweet ThisSend to Facebook | by 三重小HP管理者
今日は、世界的に有名なダンサーのケント・モリさん、そしてナミJさんに来校していただき、オリジナルダンスの「レインボー」という曲の振りを教えていただき、1・2年生のみんなで踊りました。楽しいダンスはもちろん、わたしたちが大切にしている「みんなちがってみんないい」「ちがいを豊かさに」「仲間を大切にすること」そして、「いのちを大切に!」というメッセージを届けていただいたように感じました。ダンスが苦手だと思っている子も楽しんで踊ることができていたことも、とても嬉しいことです。ケント・モリさんに届けていただいたダンスとメッセージ、運動会に向けて練習しながら、子どもたちと学んでいこうと思います。















今日の給食は、「米飯・牛乳・鶏肉のチリソースがらめ・ワンタンスープ」です。暑いこの季節、唐辛子、しょうが、にんにくの香りによって食欲が増します。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

19:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12345