このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立三重小学校
〒512-0904
三重県四日市市東坂部町222番地2
TEL 059-330-0036
FAX 059-330-0037
メニュー
トップページ
学校のようす【R7年度】
学校のようす【R6年度】
三重小学校いじめ対策防止方針
警報発表時の登下校について
新規カテゴリ2-1
熱中症特別警戒アラート発表時の対応
おうちの学びを応援!
◇
文部科学省「子供の学び応援サイト」
◇
NHK・Eテレ「おうちで学ぼう NHK for School」
◇
四日市こども広報
◇
みえびぃ学びの応援サイト
学校紹介
学校づくりビジョン
校歌
リンク
検索
四日市市役所
四日市市立小・中学校
四日市市 新型コロナウイルス感染症関連情報
防災みえ
四日市市教育委員会公式ホームページ
カレンダー
2025
09
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
カウンタ
COUNTER
日誌
学校よりR7
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/09/17
6年生図工科 「はにわ作り」
| by
三重小HP管理者
6年生は、図工科の学習で、粘土で「埴輪」を作成しています。子どもたちひとりひとりが楽しみながら個性豊かな埴輪を作成しています。完成が楽しみです。
今日の給食は、「黒糖パン・牛乳・鶏肉とじゃがいものケチャップがらめ・れんこんサラダ」です。「れんこんの穴はなぜあいているのか?」という話が校内放送でされていました。泥の中で育つための空気をとりこむためであり、たくさんの穴は泥におされてつぶれるのを防ぐためと聞きました。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
18:23 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/16
4年生 理科「月の位置」
| by
三重小HP管理者
4年生では現在、「月」について学習を進めています。月の見え方の変化、月はどのように動いていくのか等の学習です。午前中、月がはっきりと青空の中に見ることができ、時間がたったときの月の位置を確かめていました。タブレットで月の写真の撮影に苦労はしていましたが、何度もチャレンジする子どもたちもステキでした。
今日の給食は、「米飯・牛乳・あじの香味あげ・即席漬・切干大根の煮物」です。切干大根は日光にあてることで、保存食としてだけではなく、カルシウムや食物繊維が多くなり栄養的にも優れた食べ物です。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
18:10 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/11
5年生 理科「花のつくり」
| by
三重小HP管理者
5年生の理科は教科担任制で、ひとりの教員が3クラスの理科の授業を担当しています。この日は、「花のつくり」ということで、顕微鏡でヘチマの花粉を観察する学習でした。顕微鏡の調節に戸惑っていましたが、花粉が見えた瞬間の子どもたちの達成感が高かったことが様子からうかがえました。
今日の給食は、「米飯・牛乳・マーボー豆腐・ナムル」です。豚肉とにんにくといっしょに炒めて作ってあるマーボー豆腐、体の疲れをとるのにぴったりのメニューです。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
18:56 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/11
三重っ子生活リズムチェック週間②
| by
三重小HP管理者
9月9日から13日まで、「三重っ子生活リズムチェック週間②」です。ご協力ありがとうございます。5月の時には、メディアの時間と寝る時刻が目標通りにできなかった人が多く、今回の大きなめあてになっています。どうぞご家庭においても、この機会にメディアに費やす時間、そして寝る時刻を見直していただき、ご家庭のルールを相談していただけると幸いです。
12:47 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/10
1年生 生活科「なつのあそびをたのしもう」
| by
三重小HP管理者
1年生は生活科として「なつのあそびをたのしもう」と、水鉄砲とシャボン玉遊びをしました。アサガオの水やりに使っていたペットボトルを活用した水鉄砲遊び、ストローやうちわの骨の部分を活用したシャボン玉遊びです。厳しい暑さになる前の1限目の時間帯に遊びを楽しみました。1年生の子が、「シャボン玉が風で飛んでいく方に向かって吹くといいよ」と教えてくれました。
今日の給食は、「米粉パン・牛乳・たらのレモン南蛮だれ・コーンスープ」です。クエン酸で体の疲れをとる働きがあるレモンのたれで、たらをいただきました。ごちそうさまでした。
18:04 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/09
第3回みえ委員会
| by
三重小HP管理者
第3回みえ委員会(三重小学校運営協議会コミュニティスクール)を開催しました。学校より、前回委員会から今日までの教育活動を画像で紹介し、授業の参観の後、委員のみなさまからご意見をいただきました。授業に集中している姿や友だちを大切にする姿を評価していただきました。また、タブレットがノートのように使われている状況で、鉛筆で「書く」という活動についての問題提起もいただきました。
今日の給食は、「米飯・牛乳・鶏肉のスタミナ炒め・けんちん汁」です。昔は薬として使われていたにんにく、今日は細かく刻んだものが鶏肉のスタミナ炒めに入っていて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
18:15 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/08
避難訓練
| by
三重小HP管理者
先週の9月5日金曜日に、避難訓練を実施しました。昨年度、酷暑の中で実施した反省がありました。そこで今年度は、緊急地震速報を聞く→机を持ちながらもぐる→避難準備のために並ぶ、というところまでを全クラスで行い、その後、校長、担当、栄養教諭の3人から子どもたちへ「命を守ること」について、それぞれの立場からオンラインで各教室の子どもたちへ話をしました。訓練の中で、とりわけ、栄養教諭からは、災害時の備蓄食について、「何をどれだけ蓄えたらよいのか」について詳しく話をしました。各教室で真剣に取り組むことができた訓練でした。
今日の給食は「米飯・牛乳・いかのさらさあげ・おかか炒め・肉じゃが」です。ほくほくのじゃがいもの肉じゃが、かりっとした感覚と噛み応えのあるいかのさらさあげなど、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
18:15 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/08
第2回資源回収
| by
三重小HP管理者
9月6日土曜日に、PTA第2回資源回収を実施しました。役員さんをはじめたくさんの方々のお力添えにより実施しています。収益につきましては、4年生の「ひとり一冊本選び」の書籍購入で活用させていただきます。暑い中、大変お世話になりました。ありがとうございました。
14:06 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/05
夏休み校内作品展
| by
三重小HP管理者
思ったよりも台風の影響が少なく、子どもたちは安心して登校することができました。朝早くから通学路等の状況を確認いただいたPTAのみなさま、ご協力に感謝申し上げます。
夏休み中に取り組んだ自由研究や工作などを鑑賞しあうための校内作品展を今日まで開催しました。どの作品も力作です。ご家庭で取り組んでいただいたおかげです。この作品の中から、明日から文化会館にて開催される科学展・科学作品展、社会科作品展に出展します。もしよろしければ、四日市市文化会館でまで移動していただき、三重小児童の作品をご覧ください。
今日の給食は、「小型玄米パン・牛乳・ツナとトマトのスパゲッティ・コーンサラダ」です。ツナの缶詰は、開けたらそのまま食べられることができ、日持ちがします。いろいろな料理にも使える便利な食品であり、災害用に備えておくのも良いツナの缶詰です。今日も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
18:13 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2025/09/04
ケント・モリダンスプロジェクト
| by
三重小HP管理者
2学期も、ケント・モリダンスプロジェクトが始まり、今日もNAMI・Jさんに来校していただき、ダンスの指導をしていただきました。ダンスは、新曲の「Day one」です。1・2年生の子どもたちは、夏休みの課題にもなっていたので、すぐに楽しそうに踊ることができました。運動会がとても楽しみです。
今日の給食は、「米飯・牛乳・ホイコーロウ・白身魚のつみれスープ」です。今日のホイコーロウは、豚肉、にんにくたまねぎが入った「元気いっぱいメニュー」です。豚肉は、にんにくといっしょにとることで、ビタミンB1の働きを助け、疲れをとる力がアップします。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
18:27 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project